見出し画像

【板橋区】蓮根まちの学校『地域が作る公園制度について』

2か月ぶりに、昨日蓮根まちの学校が行われました。

今回の大きなテーマは
「地域が作る公園制度について」です。

板橋区と地域住民がお互いの役割を決め、一緒に公園を管理するために協定を結ぶ事ができるのをご存知でしょうか

協定を結ぶと…
①週一度は活動する
②区から掃除用具を入れる倉庫の設置があります
③区から活動費が支払われます
④小さめのイベントなら区に届出をしなくてもよい

現時点で活動可能な公園を具体的に確認したところ…

①あの有名なヘビ公園🐍
正式名称:蓮根川緑道

②坂下2丁目児童公園

この2箇所が、活動できる公園だとわかりました。

蓮根まちの学校メンバーが最も活動しやすいのはヘビ公園ではないかと話し合いの末決まったのですが
なんと、活動費として毎月6400円支払われるとのこと。年間にすると76800円になります‼️  

地域の共有財産である公園の清掃で地域貢献しつつ、活動費を得て、その資金でまた楽しいイベントを計画できたら…なんて夢のような話し合いを持つ事ができました☺️

具体的に実践できるかどうか更に話し合いを深めていきたいと思います

今日は他に、にこにこ食堂の夏休みイベントのご協力の御礼と活動報告ができました😊

※公園制度問い合わせ先は…
北部土木サービスセンター地域連携係

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?