見出し画像

ごちゃまぜCafeメムに行って、クリスマスプレゼントをお渡し出来ました😀

虐待防止策2020in東京で、親への手紙を朗読されたkarmaさんが、オーナーをされている『ごちゃまぜCafeメム』に行ってきました

虐待防止策2020の動画をアップしておきます。
最後の朗読者がkarmaさんになります。3人の方が朗読されております。その部分だけでも是非多くの方に聞いていただきたいと思います。

それでメムですが・・コンセプトは?

『ごちゃまぜCafeメムってどんなとこ?』

美味しいコーヒーやフード、そしてこだわりのインテリアでみなさんにくつろぎの時間を。
お子さん連れも大歓迎。キッズプレートやおもちゃをご用意してお待ちしています。

また、ソーシャル・インクルージョン(社会包摂)を目標として、さまざまな特性や社会的困難を抱えた方のお話を聞いたり、知るためのイベントを開催したりしています。

どんな方もウェルカム!メムはあなたの居場所になります。
(ホームページより)

ということになるそうです。

イベントに参加された岡山県津山市のみうらひらく議員もすぐに行かれたそうです。

そして、同じく当日参加された、先日に日本維新の会から都議会議員選挙の北区選挙区の公認予定者に選ばれた佐藤ことさんも常連のようです。

店内はオシャレな作りをされています。

キッズスペースもありました😀

注文したものは・・

かぼちゃのクリームパスタ(冬至なので)

生地にかぼちゃが練り込んであって、濃厚な味で美味しかったです👍

そして、メムカレー

4種類のカレーが盛り合わせてあって、程よい辛さでどれも美味しかったです😋

食後のオトナルコーヒー☕️

手焙煎しているらしく、濃厚で深い味わいです👍

でね・・

実は今回来店させていただいたのは、私たちNPO法人imitataから、来店される子どもたちにクリスマスプレゼントをお渡ししようと思ったので来たのです。

imitataのメンバーが産後ケアをしている団体neruco(ネルコ) さんで講師を務めまして👍

そこで、毛糸のキーホルダーを作りまして👍参加者にメムにお持ちする分も余分に作っていただいたのです👍

しかし、数が少なかったので、先日ピンク組のクリスマスカードをお持ちした有料老人ホームの高齢者の方にも作っていただきました😀
それでも20個でありますが・・

(クリスマス用にラッピングもいたしました🤗)

そして、その他にも有料老人ホームの方々には、椅子や机の脚につける手編みのカバーも作っていただきました。

私たちNPO法人imitataからのクリスマスプレゼントです🎄

店長さんにお渡しいたしました👍

23日にkarmaさんにお渡しして、その後来店されるお子さんにお渡ししてくださるそうです😀

居心地も凄くいいので、また来店したいですね😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?