見出し画像

皮膚と化粧品について。

お陰様で事業を始めて1年が経ち多くの人と会う中で、多くの学びをさせていただいております。
10代から80代の老若男女と商談機会があり、特に30代後半〜70代の女性がお客様です。
(シミシワで悩んでる方、くすみや毛穴に悩んでる方、化粧品ジプシーだった方、アトピー性皮膚炎の方、皮膚疾患や乾癬などの皮膚トラブルをお持ちの方)
(10代から40代の男性のお客様も多いです)

商談を通して気づいた事は『10割の人が皮膚の役割や化粧品』について知らない事です。
何十年も化粧品について知らなかった方が驚き、喜んでくれているのですから嬉しい限りです。
それくらい他社とは全く違う化粧品を販売させてもらってます。
世の中9割の化粧品は偽物です。
流行りの美容成分を配合しても皮膚は吸収器官では無いのです。

食や栄養については勉強してるな〜という方はいますが、一番重要な皮膚構造について勉強されてる方は居ないという事に気づきました。
(僕自身10年以上筋トレ、食について学びパーソナルトレーナーの資格までも取ってしまうほどの健康オタク)

本題に入りますが
皮膚は私たち人間の一番外側のバリア器官です。
菌やウイルスなどの外敵から体を守り、体内の水分やセラミドが蒸発しないように作られており、からだを守ることが最大の役割です。
お風呂に入って、水が体内に流入することがありましたか?? 無いですね。
なので化粧品による浸透もありえない話なんです。
ただ、化粧品に浸透材として合成界面活性剤を大量に入れるとバリア層の一番上、皮脂膜を壊し皮膚内に成分を浸透させることができるんです。
この皮膚内浸透こそ防衛反応のメラニンが集合し『シミ』の原因になり、皮脂膜が壊れるので水分などが流出し、『シワ』の原因の乾燥肌になり、悪循環です。

そもそも、多くの化粧品会社が化粧品の本来の目的を忘れ、金儲けになってるので消費者の皮膚や健康は見て見ぬふりです。
消費者も何を使えば良いか分からない化粧品ジプシーになられている方も多いです。

本当の『美や健康』は自分で作るんです、それらをサポートするのが皮膚医学に基づいて作られた皮膚再生化粧品と僕です😁

#化粧品
#化粧品ジプシー
#シミシワ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?