マガジンのカバー画像

プログラム

6
運営しているクリエイター

#学習

HTML&CSSのテキスト終了しました!

5月の一周目に、ProgateのHTML&CSSコースを終えたので、今日までテキストで学習内容の補填をしていました。 そんなテキストも本日やっと終えることが出来ました〜! 今日まで学習していたテキストはwebデザイン入門書として有名な、こちらの書籍です。 内容はとても分かりやすかったのですが、色々細かい情報などを調べながら進めていた為、3週間もかかってしまいました... 並行してデザインの勉強とPhotoshopの練習?もしていた為5月中に終わって一安心です。 因み

Dreamweaverのコードが真っ黒になる症状の解決方法

今回はDreamweaverのソースコードが真っ黒になってしまう症状の解決方法をご紹介します。 症状の様子は、こちらのPC画面のスクリーンショットを御覧ください。 なんも見えん... 私の作業環境は ・MacBook Pro ・OS Big Sur ・Dreamweaver 2021 年 1 月リリース(バージョン 21.1) になります。 同じ症状の方の参考になれば嬉しいです! では、いきましょう! 今回の経緯 私は昨日ProgateのHTML&CS

Progate学習に使用したツール【HTML&CSS】

ProgateのHTML&CSSコース終了しました! かかった期間は私の場合ですと...毎日3時間ほど学習して1週間位です。 今回は私がProgate学習に使用したツールについて、ご紹介したいと思います。 では、いきましょう! Googleスプレッドシート Progateでは大変分かりやすく、一つ一つプログラムの内容について説明をしてくれます。 ですが、馴染みのない言葉が続くため混乱しないように、Googleスプレッドシートに表にして一項目ずつ、まとめていきま

Ankiアプリを使って、学習しながらオリジナル単語帳を作っていく

最近プログラム学習をしていて、 プログラムって聞き慣れない言葉が多い... 少しずつでも単語を整理しないと訳が分からない... と感じる事が本当に多くなってきています。 分からない内容などは一旦置いて、このまま学習を進めていって構わないとテキストには書いてくれてはいますが どの単語を後回しにしたかすら分からなくなっては、学習の挽回も難しいのでは?と感じ 学生以来、久しぶりに単語帳を作ろうと決心しました! そこで単語帳を購入するために、100均に行こうと思いま