見出し画像

デスクワークの方へ ながら体操やってみよう2 Note更新 16日目

おはようございます!
だいぶ寒さが緩和してきて
過ごしやすい日が増えてきましたね。

暖かくなってこれば
運動がやりやすくなります

ということで本日は
デスクワークしながら体操2
やっていきましょう!


本日は胸椎運動 屈曲伸展です
胸椎は
首から骨盤を構成する背骨の中の
背中(画像の赤い部分)にあたる所です

胸椎は本来は少し後ろにカーブしているのが
正しい形状なのですが。。

座る時間が長くなる方は
胸椎の後ろカーブが増加する
いわゆる猫背姿勢になりやすく

猫背姿勢が長く続くと
・お腹と背中の筋肉のアンバランス
・肋骨 横隔膜の機能不全による呼吸の乱れ
・内蔵下垂 
等で腰痛 肩こり等の慢性症状を
引き起こす恐れがあります・

また胸椎は本来であれば
モビリティジョイントと言って
もたくさん動く役割を持つ関節です

しかし現代人は
動きが悪くなっている方が多いので
この運動でしっかり
胸椎を動かしていきましょう!


1骨盤は立てて 首をキリンのように長くして
 (前回の軸の  伸長の意識です)座ります
 胸骨(心臓マッサージをする所)に手を置く


2胸骨を背中に押し込むイメージで背中を丸めます。この時頭が下に落ちないように注意して丸めながらも、軸の伸長は意識します



3しまった胸骨を飛ばすイメージで背中を反らします。この時腰を反らしすぎないように気をつけましょう



4これを繰り返します


1で体幹をニュートラルと書いてあります。
ニュートラルについては後日詳しく説明します。軸の伸長を行うとニュートラルに近づくので

わからない方は
あまり気にせず軸の伸長を意識して
行ったください!


み猫背姿勢に触れてきていますが
猫背と逆の平背という
胸椎の後ろカーブが減少してしまう方も
いらっしゃるので

その方たちにもオススメのエクササイズです
時間を見つけてやってみて下さい

フル動画はこちら
胸椎運動編1を見て下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前田 悠介

治療院
岐阜市 琴塚 2-8-5
HP
Instagram

ピラティス
名古屋市 東区 東桜2-3-7
東カンビル 2F
HP
Instagram

「関わる方の健康作りのお手伝い」
を生涯理念に日々邁進しております


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?