マガジンのカバー画像

自分カレンダー2024

30
2024年、令和6年の自分を振り返る日記です。
運営しているクリエイター

#自治体広報

2月4週目 広報LAB明け怒涛の仕事

2月4週目 広報LAB明け怒涛の仕事

2月19日(月)

広報LAB明け、休む間もなく3年間分の転入者向け冊子の校正にとりかかる。でも、人と接するときの感覚は少し変わった。

今までは人と会話をしていなかったというか、会話に対する集中力がなかったのだけど、スッと耳に入ってくる。

失っていた自信が取り戻された感じ。
人に対して興味が沸き始めた。

今まで、自分は人に興味を持っていなかった。
だから、組織員も自分には興味がなかった。

もっとみる
朋有り 遠方より来る また楽しからずや(後編)

朋有り 遠方より来る また楽しからずや(後編)

広報LABから一日経って、かなり現実に引き戻された感じがする。

広報LABが終わった翌日に野外イベントで少し撮影、そして車の納車と休む暇なく、そして仕事も今日は残業、明日も残業予定…。

さて、本当のリアルな日常が戻ってきたことだし、最後にひとまとめして夢にうつつを抜かす時間もこの記録を書いて終わりにしよう!

分科会分科会では、主に撮影係としてそれぞれのブースの写真を撮影。

お話しも聞きたか

もっとみる
朋有り 遠方より来る また楽しからずや(前編)

朋有り 遠方より来る また楽しからずや(前編)

論語の一節から引用してきたこの言葉。有名な一節です。

意味は、「同じ学問に志す人間は、どこからでも集まって、学び合う。」ということです。昨日の経験を書き記します。

自治体広報LABに参加するまできっかけは、このチラシがフェイスブックのグループ「自治体広報LAB」に投稿されたこと。

このチラシに掲載されている講師陣は、広報コンクールで受賞された方、分かりやすく例えると、甲子園常連校の中でもトッ

もっとみる