見出し画像

苦労せずに手に入れたお金で満足できるのか


ここ最近AIの開発がすごいスピードで進んでいる。もはや専門家以外は全くついていけない状況。イーロンマスクもAI開発を一旦止めないかと言い出すほどだ。

AIによって世界のGDPが7%増加するとも言われている。

楽観的に考えれば、AIが仕事を変わってくれれば、毎日ストレスを溜めながらやってきた仕事がなくなるのだから、良いじゃないかという気もする。

人間が働かずともAIがあらゆるサービス、生産を担ってくれる。人間はベーシックインカムをもらって悠々自適に暮らせるのだ。

それでも仕事を奪われる事を多くの人が心配するのは、やっぱりそういう生活が嫌だからじゃないだろうか。

もちろん、仮にベーシックインカムで最低限の生活が出来たとして、他にも色々課題が発生すると思うので、それだけの話ではないことは理解している。

少し前に読んだ「嫌われる勇気」の中で、アドラーの心理学では、他者への貢献が自己肯定感を高めるのだと書かれていた。

何の苦労もせずに手に入れたお金で暮らしても、多分、少なくとも僕は満足出来ないと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?