【デスク紹介】品田遊の自宅作業環境
机周りの環境を紹介しているブログ記事を読むのがけっこう好きだ。自分好みにカスタマイズされた空間は他人が見ても面白い。「こういうグッズがあるのね」と参考になったりもするし。
もしかしたら私の机も誰かの参考になるかもしれないので、さらしてみようと思います。これからAmazonのリンクいっぱい貼るけどアフィリエイトの設定はめんどくさくてしてないから、私に利益は入らないよ(でも利益が入ったって別に良くない?)。
家ではこういう環境で作業をしている。数年前にデュアルディスプレイを導入した。集中力がなく、いろんなウィンドウをあっちこっち見るタイプの私にはとても助かる。
写ってないけど椅子はこういうのを使っている。これについては特に感想がない。普通の椅子。
パソコンはドスパラで買ったGALLERIA XT。ゲーミングPCにしたのはゲームをするからというのもあるけど、Photoshopとかをよく使うから。電源のライトが異様にピカピカ光って目にうるさいのでマスキングテープで塞いでしまった。
机はニトリの照明器具で照らしている。コードがダラーンとなってしまうのをどうにかしたい。
壁には過去に美術館に行ったとき買ったポストカードとかを貼っている。壁に画鋲がささらないので「ひっつき虫」という練り消しみたいなもので接着している。
窓から差し込む太陽光がまぶしくて、マグリットの絵を印刷したやつで適当に塞いでいる。もう何年も前に貼ってからなんとなくそのままになっている。マグリットよりも、カーテンがあったほうが本当はよいのだろう。
ほかにはオタク・グッズや謎の小物のたぐいを置いている。視界の端がある程度にぎやかなのが好きなのだ。きれいすぎる家は落ち着かない。
モニタは両方ともDELLのものを使っている。メインは23.8インチ。サブは19.5インチ。サブモニタは予算をケチって安いやつを選んだら、間違えてHDMI端子のないやつを買ってしまったのが微妙に不便。
スピーカーは8年くらい前に買った3000円くらいのやつ。音質は別によくないけどあまり関心がないのでそのまま。
どうやっても足下がごちゃごちゃしてしまうので少し困る。
コードが床に落ちてるのを拾う動作って無駄だなと思って、机に貼り付けて固定するやつを導入した。粘着テープみたいなので張り付いているのだが、想像以上に強くくっついているので引っ張ってもぜんぜん取れない。いつか撤去するときに机の表面ごと剥がれるんじゃないかと思っている。
アロマディフューザーは無印良品のやつだが、鼻が悪いので匂いがよくわからず、いまのところほぼ簡易照明として使っている。
このキーボードは最近購入した高いやつ。「HHKB Professional HYBRID」 の日本語配列・墨色。押し心地が面白い。耐久性も高いらしい。
電池とUSB-Cの電力供給の両方で動く。充電には未対応。Bluetoothにも対応していて、4つの機体で使い分けられるようになっている。iPadで文字打つときにもたまに使う。
見た目がチョコレートみたいで気に入っている。その代わり、打っているときに感じるクセは強い。キーの位置が一般的なやつとはちょっと違うのだ。ほかのキーボードと交互に使うと手がこんがらがるレベル。しょうがないので会社にも毎日持って行っている。
手前に置いてあるのはパームレスト。打ってるときに生じる段差を緩和するためのモノだが、必要なのかどうかは不明。無くても別にいいっちゃいいなと思っている。
VR機器のOculus Questとヘッドホン。活躍の機会があまりないわりに場所をとるので、上の方に追いやられている。めがねをつけているせいでヘッドホンは長時間つけてるとこめかみが痛くなってしまう。どうにかならんかね。
横にアイドルマスターのでっかいポスターを設置して、精神の安定をはかっている。刑務所のリタヘイワースと同じだ。
配信をするときとかに使うマイク。音質がけっこうよい。
机はもう一つ右サイドにあって、簡易L字机としている。こちらは極力ものを置かないように注意している。古いモデルのMacBook Airは、集中して文章を書きたいときに使っている。キーボードはさっきのHHKBをBluetooth接続する。
だいたいこんな感じです。
スキを押すとランダムな褒め言葉や絵が表示されます。