見出し画像

一太郎Pad


JustSystemsが、無償で提供しているスマホ用アプリに一太郎Padという
メモ帳があります。



特徴は、作成したメモを一太郎と連携出来る事
共有メニューが使えるので、メモをメールやSNSでシェアする事も出来ます。

一太郎を持ってないとあまり意味が無いかとも思ってたのですが
このアプリ、OCR機能があり、写真撮影した文書をテキスト化してくれます。

これが思いのほか便利でした。

先日、取引先から契約書を確認のため取り寄せる必要があったのですが、
送られてきたファイルが電子文書でなくて取り込みPDF。
文字も小さくスキャンの状態もよろしくない。

関係者で確認する必要があったのですが、このファイルを使うのは厳しい。

書き起こすのも時間がかかりそうです。

「あ・・」

ふと思い立ち、一太郎Padを使ってみました。

カメラ撮影してテキスト化し、メールでPCに送信。

画像1

画像2

後はテキストエディタで修正して、最後にWordで整形。

元々のコピー状態が悪いので直しは結構ありましたが、打ち直しに比べれば
簡単なもの。
小一時間でWord文書に仕立てる事が出来ました。

業務だと、FAXで来る文書ってまだまだ多いんです。
うちの部署は紙の書類もたくさん扱います。

今後活用の方法を考えたいと思います。

JustSystemsさん、良いソフトをありがとうございます。

ちなみに、DOS時代からのATOKユーザーです。
(一太郎はほとんど使ってませんが(^_^;))


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?