見出し画像

アニメ視聴終了 お兄ちゃんはおしまい!

冬アニメ お兄ちゃんはおしまい! の放映が終了しました。

原作読者であった事から、放映前から記事にしたり、気になっていた作品ではありました。


見終わってみれば、アニメとしての出来は、良かったと思います。
個人的にまとめると、以下の感じ。

・作画のレベルが高かった。
・同人時代にCDドラマが出ていて、声優陣続投で違和感がなかった事。
・脚本演出が上手かった。
・キャラデザは、癖があるが、キャラクターが特徴づけられた。


 原作がショートなので、それをどう構成して1クールでまとめるか気になってましたが、作画 演出含め 高いレベルで纏まっていたと思います。

 兄姉の関係性にフォーカスして、キャラクターの心情描写を挟んだり、アニメならではのオーバーな表現に背景含めた丁寧な作画。
 キャラクターデザインは一部盛りすぎな感がありますが、漫画版で今ひとつ描き分け出来てなかったキャラクターが、特徴づけられていて結果的には良かったのかなと。

 元々の設定があり得ないシチュエーションなので、キャラクターが幾ら良い台詞を話しても、ツッコんでしまう感はありますが・・(^_^;)
 
 取りあえず、最終回で割と綺麗に区切りがついてるのですが、続編どうだろう・・

 原作ストックはあるし、人気はそれなりにあった様ですが・・

 個人的には、蛇足感があるので要らないのでは?って感じですが。

  
 後、作画等で、フェチより描写等が多く、一部その手の人に受けた様で、妙にオタク系のニュースや二次創作系で反応出てましたね・・5chも最近にしては随分スレッドが伸びてました。

 こういう騒ぎを見ると、個人的にちょっと醒める所がありますね・・
 天邪鬼なのか(^_^;)

 原作ファンにとってアニメ化は普通、うれしい話なのですが、ちょっと思う所のあるアニメ化だったかなと言うのが、個人的な感想の作品でした。

  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?