見出し画像

夏アニメ(7-9)月 感想など

最近は、時間の関係もあって アニメも1クール視聴するのは多くて5本程度ですが・・

リコリス・リコイル
オリジナルアニメ 巷の評判も随分いいですが、実際面白かったです。
テロリスト側が若干薄っぺらい感はありますが、それは置いておくとして、メインキャラ、お話、アクション合わせてスピーディで楽しめました。
OP EDの曲もいいですね。

 外伝小説も人気の様ですし、続編可能性もあるのかな・・
 
邪神ちゃんドロップキックX
 クラウドファンディングで3期が作られたとかで・・一応1−2期も見てましたが、肩の力を抜いて楽しむには良い作品でした。
 資金協力の関係で、北海道観光メインの回があったり、初音ミクが出てきたり、海賊版対策で公式が切り抜き動画を大量に上げたりと、変化球的な話題もあり、個人的には楽しめました。
 ストーリーは完全にパターンですが、その辺りを愛でる作品ですしね・・

オーバーロードIV
 3期から随分時間が経っているために、配信で見直しました。
 アニメだけでは分かりづらい部分もあったため、原作の方にも手を伸ばしたり・・
 魔道国が建国されてから、リエスティーゼ王国滅亡までのエピソード。
 個人的には、結構面白かったです。
 主人公達がやってる事は世界征服目的で、虐殺行為始め外道ではあるのですが、人間側も肩入れするようなレベルではないので・・
 (退場してしまうには勿体ないキャラもいましたが。)
 ゲームプレイ中に世界転移した設定ですが、主人公はアンデッドで、配下も悪魔その他人外ばかりなので。
 テレビ放送では、王国滅亡前エピソードの聖王国編が割愛、劇場版製作だそうで、観に行くかどうか・・・

 原作は結構面白かったのですが、尺も含めてどうなるか・・。
 
 他に観たのは、転生賢者の異世界ライフと黒の召喚士ですが、どちらも薄い印象です。
 1クールでは、エピソードが限られるので、導入を飛ばしたり、割愛部分も多く、キャラクターが揃った辺りでお終い。
 キャラクターに感情移入するような所まで行かないんですよね・・
 黒の召喚士の方は、作品自体が古めな事があって、今更感が強かったです。
 転生賢者の異世界ライフは、サブがスライム他モンスターと精霊。
 人間はほぼゲスト扱いなので、印象が・・
 先に放映された失格紋の最強賢者の方が面白かったかな。

 このジャンルは、作品が多すぎて、突出するのが難しいのでしょうが・・

 10-12月期もラインナップ出てますが、個人的には
 観る作品が増えそうな感じです。




 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?