見出し画像

酒好きのためのノンアルコール・微アルコール飲料のススメ

お酒を飲む量を減らそうとしてノンアルコール飲料への置き換えに挑戦したものの、結局失敗して元の酒飲みに戻ってしまう…
ということは、多少健康に気を遣うようになってきた酒飲みならば経験ある人も多いのでは。

これにはいくつかの原因があります。



原因①:スーパーで手に取りやすいメジャーなノンアルコール飲料を選んでしまう

ぶっちゃけ、どこのスーパーにも置いてあるメジャーなノンアルは全然美味しくないです。
〇ライゼロと〇ールフリーが何人の酒飲みを幻滅させてきたことか…

まあ、それでも10年前のものに比べたらリニューアルも繰り返していてはるかに美味しくなってますよ?
昔のは苦くて中途半端に甘いリンゴジュースみたいな変な味だったし…

とはいえ、どうあがいても「お酒の代用品・劣化品・下位互換」から抜け出せていません。
とにかく飲み物として美味しくなく、一旦は我慢して飲んだとしても、お酒が飲める状況ならもう飲んじゃえばいいじゃん、という発想になってしまいがち。


原因②:ネットに書かれているノンアル飲料のレビューを鵜吞みにしてしまう


ネット上のレビュー、特にアフィリエイトの付いたレビュー記事ほどアテにならないものは無い。
ポチってくれなきゃ収入にならないんだから、そりゃどんなものにも良い事ばっかり書きますわな。

ましてや味覚は個人差が大きい部分。仮にまともな記事だとしても相当に当たり外れがあって然るべき。
玉石混交なネット記事を参考にするのはあまりにも博打が過ぎる。

まあ、アフィブログ以外のレビューも大概なものでね。
自分で飲んで「まっず…」って思ったノンアルのamazonレビュー、多分☆4以上付いてるから。


そのレビュー書いた人、本当にそれを定期的に愛飲しているんですかね?


原因③:ノンアル飲料に過度な期待をしてしまう

言われなければノンアルコールだということに気が付かないレベルの物がある」という幻想は捨てましょう。

気付くよ、流石に。

その上で、
・どの程度「飲んでる感」を味わえるか
・シンプルに飲み物として美味しいか
という点が個々のノンアル飲料の評価として重要になります。

そもそもノンアルに酒感を求めるのが間違い。だって酒が入ってないんだから。


原因④:微アルコール飲料を過小評価している

令和になって台頭してきた新たなジャンル。(まあ低アルコール飲料自体は昔からあったんですが)
とはいえ飲んだことない人からは、

・アルコールが入っているので車が運転できない
・禁酒に使えない
・かといってお酒としては度数が弱すぎる(1%未満)
・ノンアルコール飲料よりも値段が高い

という欠点ばかりが目に付くため、「アルコール飲める状況なら普通にお酒を飲むし、飲めない状況ならノンアルを飲むよ」という意見の多い事。

そんな思い込みで終わらせてしまうのは本当にもったいない。

微アル(特にビールテイスト)は通常のお酒からアルコールを抜く製法で作られているものが多く、明らかにノンアルよりも味わいがお酒に近いです。
つまり、置き換えによる減酒が容易であるということ。

ノンアルにありがちなコレジャナイ感はかなり軽減されてます。
言ってしまえばハチャメチャに美味いノンアル(ノンアルとは言っていない)という立ち位置。

実際、ここ最近で私の晩酌のお供は半分以上が微アルです。なんなら箱買いしてます。
ほとんど酔わないのに満足感は得られる凄いやつです。


オススメの微アルはまあ色々ありますが、その紹介はそのうち筆が乗ったらということで…

というより、この流れで商品を紹介し始めたらそれこそただのアフィリエイトのブログと変わらないし。


原因⑤:お酒を飲まなくなった後に何をするか考えていない

当たり前ですが、お酒の量を減らすには動機付けが重要です。
それによって自分の生活がどう良くなるか、という事を想像しないと三日坊主になりがちです。


ちなみに、「お酒を減らして健康になる」は動機としては全然ダメだって楽しくないんだもん。

酒飲みオタクならわかると思いますが、酒飲みながら好きなアニメとかyoutubeとか見てるとそれだけで最高の気分ですよね?
それを上回る対価がなけりゃお酒は減らないです。

ちなみに自分の話としては、お酒を飲んでいる状態と比べて
・アニメやゲームの細かい設定や伏線をちゃんと覚えていられる
・アクションゲームの腕前が上がる
・RPGでのうっかりミスが減る
・寝落ちが減る
・というかゲーム全般のミスが減る
というのが明確に実感したメリットです。

これに加えて、
・睡眠の質が上がる
・疲労感が減る
・意欲が湧く
・肝臓の数値が良くなる
いう健康面のメリットはあくまで後から付いてくる形。

とにかく、自分の楽しみに対してどういう利点があるかという観点から動機づけをするのが長続きするコツです。


おわりに

ということで初めてのnoteでしたが、ここ最近思っていたことをつらつらと書いてみました。

特にゲームや創作活動等で手と頭を動かすオタクに、ほぼ酔わないけど飲んでる楽しさだけは味わえる微アルはマジでおすすめなんですが、いかんせんノンアル・微アル界隈に賑わいが無さすぎる。
普通のお酒は毎週何かしらの新商品が発売されてるのに、こちとら1シーズンに1回出るかどうか(しかも大体が季節限定品)ですからね…

次回以降、気が向いたらおすすめの微アル飲料の紹介でもしてみましょうかね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?