見出し画像

茗荷の植え替え

久しぶりにベランダ菜園の話。

前回9月はこんな感じでした。

枯れかけてたところ、11月の強風で根本から折れて、完全に時期が終了しました。
また来年、芽が出てくるのが楽しみです。

ちなみに…
大葉は9月で早々に枯れました。腐葉土じゃなくて培養土使ったほうがいい説。
バジルは11月くらいまで収穫して食べれて、今は花をつけた状態で放置してます。あわよくば種を取りたいのですが、うまく付くかな?

12月に植え替えた理由

もともと2019年の夏にいただいた茗荷の苗、
同じものを母も植えていたのですが駄目にしてしまい、元気な苗をおすそ分けしてほしい~と。
本来なら植え替えは2月か3月くらいにやるらしいのですが、実家に行く予定ができたので12月に植え替えてみました。

鉢から出してみると…

直径20cm、深さ30cmほどの植木鉢で育てていたのですが、
ひっくり返してみるとこのような状態に…

画像1

地下茎、密集

もともと4つの小さな苗だったのに、1年半足らずで見事立派にw
窮屈そうなので、この機に大きなプランターも購入しました。

これをほぐしたものがこちら

画像2

15cmくらいで切っていいということなので、ぽきぽき折りながらバラしていきました。
すさまじい量になった。。

画像3

4つを大きなプランターに、
2つをもともと植えてたプランターに植え、
4つ母に渡し、
あとは廃棄しました。少しもったいない気もしましたが、どうせまた増えるので、、

画像4

このあと水をたっぷりやりました。

来年の夏は、植え替えた直後になるので収穫できるかわかりませんが
再来年からは大量収穫できるかも…?

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?