見出し画像

【DX MIRAI KAIGI vol.33】 DXに取り組むとき、何から始める?/DXの定義って? DXに関するリスナーからの質問に回答

デジタルビジネスシェアリング_役割@2x

本日の記事は11/18(木)に開催した「DX MIRAI KAIGI vol.33」の様子です。

DX MIRAI KAIGIとは

株式会社デジタルビジネスシェアリング主催の「DXやシステム開発について語り、その中で新たな何かを世に生み出しちゃおう」という企画です。

メインスピーカーは常に何か面白いことがしたい、作ることを話したい、何か新しいサービスを生み出したいという新しいことに好奇心旺盛な株式会社デジタルビジネスシェアリング役員3名です。

デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_代表者情報@3x

企画内容や飛び込み参加などについては以下の記事に詳しく書いてあるので、こちらも是非、読んでみてください✨

✨DX MIRAI KAIGIリスナーアンケート実施中✨

「DXのxxが知りたい!教えてほしい!」「今不便な〇〇を便利にできないか」など、リスナーさんのご意見・ご要望をアンケートでお教えください!
アンケートでいただいたリスナーさんからの声はDX MIRAI KAIGIで扱わせていただきます。

DX MIRAI KAIGI vol.33

11/18(木)21〜23時にDX MIRAI KAIGI vol.33を開催しました!
主なトークテーマは以下でした😆

・リスナーからの質問に答えていこう!
・DXでブームがやってきた「内製化」の流行り

ここからはトーク内容を一部抜粋してお届けします!!

画像3

質問① 恋愛をDXすることは可能なのでしょうか?

画像6

結論:死ぬほど可能!!!

「付き合っている最中」はDXしない方がいい!
相手が求める「返信するタイミング」などを理解してお付き合いするのが恋愛です。そこを無理しなきゃいけなかったり、自然体でいられない環境だとどっちみち長続きしません。
なので、DXするチャンスがあるとすれば付き合う前ではないか?という案がでました。

現代は選択肢が多すぎる
村社会だった時は「同じ村の娘」など選択肢が少ないことで結婚しやすい環境だったのではないか?という仮説がでました。
現代でもアニメ「PSYCHO-PASS」のシビュラシステムのように自分に合った相手を選出してくれるものがあれば、恋愛がうまくいきやすくなるかもしれません。

Tips
データ上は「四人目に付き合った人」と結婚をすることが多い

そもそも恋愛アンチのやまもん
そもそも恋愛至上主義という現代の価値観自体が過ちで、その考えそのものをDXするべきでは?という意見が出ました。
現代は恋愛の対象が人ではなく「偶像」になっていることが多いようです。

「仕事と恋愛の両立」をDXすることは可能か?
一種のDXとしては「自分の中の判断基準を作って、それを感情抜きで正確に守る」ことが大事とのこと。これをデータ管理するという手法が挙がりました。スピーカーのこうやんさんは実際にこの判断基準を守って恋愛を成功させたようです👀

質問② 皆さんの思う「ナンバーワンDX事例」を教えてください

画像7

こうやんさんが選ぶ最近のナンバーワンDX事例

ものづくり太郎チャンネル

アップされている動画のなかには、設計書の不備を可視化してくれる制作物があったとのこと。とても便利ですね!

カーシェアサービス
各マンションの駐車場の2〜3割をカーシェアにしてしまえば、車を所有しなくてもよくなるのでは?という意見もでました。
マンションのオーナーさん、いかがでしょうか?

やまもんさんが選ぶ最近のナンバーワンDX事例

youtubeLIVE、ツイッタースペースなどのインターネットライブ
「個人でラジオを配信して若い世代の相談に乗る」という形態は「相談」の新しい形(DX)といえるかもしれません。

タクシーが呼べるアプリ「GO」

これでタクシーの乗り方が革命的に変わったとのこと。

質問③ DXの歴史を教えてください

画像8

「戦争」はDXの革命タイミングになる
戦争はDXしないと死に直結します。そのため、戦争が起こるタイミングはDXの転機にもなります。

いつからDXのブームが始まっていたのか?
「実は最近はじまったことではない」という回答がでました。
そもそもDXはいつの時代にもつねに必要なもので、それが最近デジタルと掛け合わせてブームになっているとのこと。
強いて言うのであればリーマンショック直後あたりからアマゾンの成功・スタートアップブームがきっかけとなり、広まったようです。
一つの仮説として、エクイティ時代のトレンドワードが「DX」なのではないか?という意見が出ました。

Tips:エクイティ
投資用語で返済期限の定めのない資金のこと

DXの革命的なできごと
大きな転機があったわけではなく、じわじわと浸透していったワードであるという印象はスピーカー陣も変わりませんでした。

過去の失敗事例が今の成功事例になることもある
昔は「成功するわけない」といわれたサービスも、技術の進化で可能になったものもあります。例えば昔はケータイはゲームをするものではない!と言われていたようです。
ところがどっこい、現代人はスマホでゲームをしている人がほとんどです。
革命的ではないかもしれませんが、そういった小さな転換期は訪れています。

2.DXでブームがやってきた「内製化」の流行り

そもそもなぜなんで内製化が流行っているのでしょうか?

スピードが早くなる!
内部で作れる体制を作ることで意思決定のスピードが上がり、生産スピードも向上します。

「内製化=DXがうまくいく」ではない
トヨタは車を一台つくるのに19時間しかかからない体制を持っています。
これにはトヨタ以外の系列会社も多く関わっています。
内製化しているわけではないですが、とても高い生産性を持っているのです。
自分たちがもっている事業と向き合い「ここは内製化の方が良い」「ここは外部に発注したほうがいい」と見極めなければいけません。

内製化の流行りは「内製化しなければいけない」という先入観を植え付け、逆にDXを邪魔していることもあるかもしれません。

内製化のコツ
「作る人」はかならずしも内製化する必要はありませんが、プロダクトオーナー・プロジェクトオーナーといった意思決定者は内部に持つべきという意見がありました。
意思決定者が外部にいる場合はスピードも上がりようがありません。内製化したほうがいいポイントは「意思決定者(設計者)を内部にもつ」ことかもしれません。反対に、作る人を内製化することにこだわりすぎずファブレスなどの形態も視野に入れることも時には必要です。

Tips:ファブレス
製品を製造するための工場を持たない業態のこと

余談:田舎の商店街が潰れるのはDX?
商店街の近くにイオンができることで商店街が衰退していく…というのはよく見かける構図です。
過疎地にお金を投資するのではなく、栄えているところももっと便利にしていくことがDXになるのではないかという意見もありました。

画像4

🎉宣伝🎉

「リアルDX MIRAI KAIGI」開催!?
1周年記念と題して、DX MIRAI KAIGIのオフラインイベントの開催を予定しています。続報をお待ちください!

医療系のお仕事はスピーカーこうやんへ!
予約システム・決済・などなど、様々な知見を持っています。医療系のお困りのことがあればぜひご相談ください

11/29 スピーカーやまもん、大阪へ!
空いてる人はぜひ遊んでくださいとのことです。
@MotoyasuYamada

IT営業勉強会!
11月30日にIT営業のための勉強会を開催しています!
興味のある方は港区悪の経営者へご連絡ください!

オシャレスライド作成します!
スピーカーの一人あれっくすが経営する株式会社マンハッタンコードでは、営業資料をオシャレに生まれ変わらせる新サービスを提供を開始しました。

画像9

ここぞというタイミングはぜひご連絡ください!
https://share.hsforms.com/1gGmFbCv0QdSfoNWay6KucQbx5c7

フロントエンドのことはマンハッタンコードへ!
フロントエンドに関する情報や質問があればぜひご連絡ください。フロントエンドのコミュニティも立ち上げ中です!

🎉DX MIRAI KAIGI vol.34のお知らせ🎉

次回DX MIRAI KAIGI vol.34は11/25(木) 21時〜23時にTwitterスペースにて開催となります。
飛び入り参加、大歓迎です!

【Twitterスペースへの参加方法】
DBS役員3名をフォローするとタイムライン上にスペースが表示されるので、そちらからご参加ください

【DBS役員3名のTwitterアカウント】

あれっくす@一番下手っぴでいい
ひさじゅ@Webエンジニア就職特化のプログラミングスクールRUNTEQ
こうやん@プログラミング勉強コミュニティ運営中【3704人】

配信内容はテキストにしてnoteで公開していきます。
公開してほしくない内容がありましたら、事前に教えてください。

生放送のため不手際もあるかと思いますが、そういった「リアル」を楽しんでいただけたら嬉しいです!!
みなさま、次回のDX MIRAI KAIGIもお楽しみに🙌

画像5

過去開催したDX MIRAI KAIGI

以下のマガジンに記事をまとめておりますので、こちらをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?