見出し画像

【中日】開幕一軍を考える【機動力野球】

オープン戦が終わってしまったので予想というよりは考察。
(書いてる途中に答えまで出た)


まず、与田政権の過去2年、得点力不足に苦しんだ要因を考えてみると、
①2019年:8番加藤の固定
②2020年:控えショート不在による京田のフル出場

19年は直倫が元気だったので京田と併用できたが、加藤がほぼ固定されいた。20年は木下の活躍で捕手の打撃力が改善したが、ショートが京田一人になってしまい打撃で大きな穴になってしまった。
 この2つをケアしつつも、今年は③ガーバーの来日遅れによる6番レフト不在問題もケアしなければならない。


捕手 3人

捕手 
 強度   選手   年齢
★★☆☆☆ 木下拓哉 30
★☆☆☆☆ 桂依央利 30
ーーーーー 石橋康太 21
強度:依存度、信頼度、安定度、離脱時のダメージなどを5段階で総合的に判断したもの

 レギュラー捕手は木下。去年ほどやれるとは考えてはおらず、★1つのイメージでいたところ、オープン戦では攻守に充実でレギュラーの座をしっかりと確保。上述の①を解決するには木下本人が打つことが一番の近道。
 
 2番手には。打たれた球でも選択肢から外さないリードが特徴で強肩も兼備。まず捕手のリードを真っ先に研究するラミレスがいなくなったことで、捕手別のリードタイプに対してそこまで神経質になる必要はなくなったかもしれないが、青山ヘッド、坪井打撃コーチらは留任しており油断は禁物。
 シーズン序盤を撒き餌にして終盤に回収するリードをできるキャッチャーなので、序盤から一定の出場機会を与えて、怪我がない限りは一軍で固定してほしい。応援歌は名曲。早く球場で歌える日が来るのを待ち望む
 
 3番手には石橋が滑り込み。2軍で4打席立たせる/1軍でベンチに塩漬けにする、若手の起用法としてどっちが正解かは永遠の謎だが、捕手に関して言えば後者の方がメリットありそう。


内野手 7人 

一塁 
 強度   選手   年齢
★★★★★ ビシエド 32
(☆☆☆☆☆ 武田健吾 27)
(☆☆☆☆☆ 滝野 要 25)
強度:依存度、信頼度、安定度、離脱時のダメージなどを5段階で総合的に判断したもの

 ビシエドへの代走・守備固めは休養目的の戦略であって、もう1点を取る/1点を守るための戦術ではない。


二塁 
 強度   選手   年齢
★★☆☆☆ 阿部寿樹 32
☆☆☆☆☆ 高松 渡 22
強度:依存度、信頼度、安定度、離脱時のダメージなどを5段階で総合的に判断したもの

 打順に関しての答えはまだ出てないが、どうやら2番阿部でスタートしそう。確かに右方向への打球の強さが持ち味だけど、いろいろ考えすぎるとその良さもなくなりそうで不安。去年は平田で大失敗してるので、同じ轍を踏まないよう首脳陣のケアが必須。
 それよりも気になるのは守備。オープン戦でも意外と体がついてきてないな?というシーンがいくつか見られた。編成上替わりはほぼいないポジションなので、かなり心配な部分。
 
 高松はプロ初の開幕一軍。足は速いが、走塁も盗塁も、守備も打撃も一軍レベルには程遠い。1点取るために代走→その裏高松の守備きっかけに2点以上失う、のパターンが怖すぎて阿部に代走出すのを躊躇う。せめて外野ができれば起用法やベンチの編成にも余裕ができるのだが…


三塁 
 強度   選手   年齢
★★★★★ 高橋周平 27
(★☆☆☆☆ 三ツ俣大樹 29)
(☆☆☆☆☆ 滝野 要 25)
強度:依存度、信頼度、安定度、離脱時のダメージなどを5段階で総合的に判断したもの

 もし高橋周平に何かあったら、変に控えからやりくりするのではなく、二軍から石川昂弥と丸々入れ替える形になりそう。
それ以外は(いい意味で)特に言う事なし。
 滝野が意外と三塁守備もやれそうで笑った。本職の外野より上手だろ(笑)


遊撃 
 強度   選手   年齢
★★☆☆☆ 京田陽太 27
★☆☆☆☆ 根尾 昂 21
★☆☆☆☆ 三ツ俣大樹 29
強度:依存度、信頼度、安定度、離脱時のダメージなどを5段階で総合的に判断したもの

 控えながら★1つ獲得の三ツ俣には期待をしたい。昨季苦しんだ上述②の課題を克服するためには守りで京田に近いレベルを出せる選手が必要。一昨年その役割を担った堂上直倫が、去年は怪我の影響もありショートを守ることができなかった。三ツ俣にはその役割を担ってほしい。
 今年は打撃でも16打数4安打.250ながら9四球(練習試合とオープン戦合算)と存在感を見せており、59打席で1四球の京田と差別化が図れる。また、うまいこと打席も左右で分かれているので対戦投手や相性を理由に使いやすい。

外野手 7人

左翼
 強度   選手   年齢
★☆☆☆☆ 根尾 昂 21
★☆☆☆☆ 福留孝介 44
☆☆☆☆☆ 滝野 要 25
強度:依存度、信頼度、安定度、離脱時のダメージなどを5段階で総合的に判断したもの

 キャンプからの競争ポジションには根尾が収まりそう。最後は日ハムの鈴木健、宮西の変則投手に三振を喫してオープン戦を終えたが、終盤は内容が良くなっていた。まだまだ成長の過程なので、焦ることは無い。ただ、まだまだ格上の投手に対しては厳しいだろう。相手に見下され、主導権を握られるようではスイスイと投げられてしまい、チーム全体として苦しくなってくる。京田と9番の投手と合わせて3つも休憩ポイントをつくることになってしまう。
 ここに福留がいてくれれば状況は好転するのだが、そうすると今度は代打がいなくなってしまう。代打こそ、相手に主導権を握られては何もできない。あぁ福留が2人いてくれたらなぁ…2006年シーズンと2006年WBCの…

中堅
 強度   選手   年齢
★★★★★ 大島洋平 36
☆☆☆☆☆ 武田健吾 27
強度:依存度、信頼度、安定度、離脱時のダメージなどを5段階で総合的に判断したもの

 秋山幸二が34歳、福本豊が37歳。歴代の名手でもこの年齢になればセンターからライト/レフトに移ったことを考えると、そろそろ”その時”なのかもしれない。
 それでも、2番手に挙がるのが2年前にトレードで獲得した選手ということからも見て取れる様、替わりの選手が全くいない。(あの"即戦力外ドラフト"の外野3人衆が悪い)
「今年も大島様、よろしくお願いいたします。」全ドラゴンズファン、心からのお願い。


右翼
 強度   選手   年齢
★★☆☆☆ 平田良介 33
★☆☆☆☆ 岡林勇希 19
★☆☆☆☆ 井領雅貴 32
強度:依存度、信頼度、安定度、離脱時のダメージなどを5段階で総合的に判断したもの

 2つ目の競争ポジションは平田。昨季は2番でスタートするも、ステイホーム期間にソシャゲのやり過ぎで全くバットが振れなくなり大不振。例年のマイペース調整権利をはく奪されキャンプは4年ぶりの一軍スタート、で開幕スタメンに名を連ねそう(出来レース感は、正直ある)
 昨季.235ながらも193打数で24四球とアプローチの良さは健在(出塁率は.337)で、2番でも5番でもどっちもいけそうな貴重な存在。今年もキーマンの一人に挙げたい。

スターティングメンバ―

1 中 大島洋平  
2 二 阿部寿樹  
3 三 高橋周平  
4 一 ビシエド  
5 右 平田良介  
6 遊 京田陽太  
7 捕 木下拓哉  
8 左 根尾 昂  
9 投 福谷浩司  

 ビシエドの2つ後ろに京田がいる打順は正直しんどい。6番レフトガーバーの不在がもろに影響している。この問題、ガーバーが当たれば解決するが、外れだとシーズン通してこのレベルの打線ということになる。
 この際の解決策として、上述の③の解決策として推したいのが、アリエル・マルティネスのレフト起用オプション。平田を上回るアプローチの良さで高い出塁率も見込めるので、2番を推す。同時に第3捕手としても計算に入るので捕手枠1つで別の使い方ができる。

機動力野球について

 与田監督は機動力野球を掲げ、その体現者として高松がベンチ入りを果たした。高松の起用法について少し考えてみようと思う。
 まず、投手と捕手は別にした上記のスタメン7選手の中で代走が必要ないのが大島と京田。残りは5選手になる。
 この5選手を、『単純な走力・走塁力・走塁意識』の3項目で判断した場合、高松を上回るのが平田と根尾。つまりこの2人には代走はいらない。残るは3選手(周平、ビシエド、阿部)になった。
 

 周平は単純な走力こそ高松に劣るが、昨季まで三塁コーチを務めた荒木も絶賛するよう、走塁が上手い。荒木曰く、自分のイメージしたところまで走って来てくれてるのは中日では周平くらい、とのこと。残るは2人。
 ビシエドに関しては、僅差なら守りの貢献も考えて替えないほうが得策である。代走を出すときは大量リードでの休養目的が主になるので、そのような展開では機動力は必要ない。
 最後の1人、阿部寿樹。これも上述の通り、高松の足で1点を取ることよりも、その裏の守備で高松の守備きっかけに2点取られる可能性の方が高い。代走は使わないほうがいいだろう。(二塁に三ツ俣を使ってくれれば解決するが、オープン戦の守備イニングは阿部が81イニング、高松が32イニングと2人だけで全試合を埋めてしまった。)

……あれ???使いどころは、どこ???

よくよく考えてみると、『9番投手の代打出塁時』と『スタメン捕手のところ』くらいしか使える場面がないのである。

今年は延長戦が無いので、早いタイミングから捕手を替えていく『守道スタイル』でも試合は成立する。ただ、試合途中で捕手を変えるのはかなりリスクを伴うので、この判断を勇気をもってできるか、というのが今年の見どころになりそうではある。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?