マガジンのカバー画像

業務紹介

25
私たちの仕事を詳しく紹介しています。 ちょっと聞いただけではわかりづらいので、ぜひ記事を読んでください。
運営しているクリエイター

#広告審査

D2C 広告審査業務について Part2

こんにちは! D2C宮崎オフィスです。 「広告審査部」の業務概要については、過去に1度、少しだけご紹介をしたことがありましたが。 この度、更にもうちょっとだけ深掘りして書いてみようと思います。 普段、私たちが審査業務について「何を」「どのように」審査判断を行っているかを感じていただければと思います。 全審査担当者の要、『広告掲載基準書』について私たちの審査業務のほとんどは「広告掲載基準書」をもとに行っています。 ☝こちらは『NTTドコモ メディアサイト』に一般公開

JARO(日本広告審査機構)の機関誌「REPORT JARO」の特集にて私たちの広告審査業務が紹介されました。

こんにちは! D2C宮崎オフィスです。 私たちの広告審査業務が、JARO(日本広告審査機構)の機関誌「REPORT JARO 2021年2月号」の特集にて紹介されました。 最新号 『REPORT JARO』2021年2月号 ●特集 第2部 広告審査における各社の取り組み モラル面からの視点も審査で重要 D2C オペレーションセンター担当部長 豊田悟史氏 これは去年2020年10月に、JAROの会員社向けに行われた「インターネット情報連絡会」にてパネリストとして登壇し

D2Cグループの社内報「D2心」が「社内報アワード2020」にてブロンズ賞を受賞しました。

こんにちわ! D2C宮崎オフィスです。 この度、私たちD2Cグループの社内報『D2心(でぃーつうしん)』が、全国規模の社内報コンテストである『社内報アワード2020』にてブロンズ賞を受賞しました。 エントリー部門は「紙社内報部門」で、シルバー賞まであと1歩の6位入賞だったようです。 嬉しい! 私たちD2Cグループの社内報「D2心」は、2006年からの創刊から「つながる・ひろがる・マグネットマガジン」をテーマにD2Cグループの人・事業・文化を社内外に発信しています。

D2C宮崎オフィスのマネージャー、豊田さんがJAROのセミナーに登壇しました

こんにちわ! D2C宮崎オフィスです。 私たちD2C宮崎オフィスの広告審査部門のマネージャー、豊田さんが先週、JARO(日本広告審査機構)の会員社向けに行われている「インターネット情報連絡会」にてパネリストとして登壇する機会がありました。 JAROとは日本の広告・表示に関する民間の自主規制機関で、私たちD2Cも会員社として加盟しています。 今回のセミナーはオンラインで開催されました。豊田さんはD2C宮崎オフィスの会議室から参加しましたが、おそらく宮崎県からJAROのセ

D2C 広告審査業務について

D2C宮崎オフィスには以下の2つの部門があります。 ・広告審査部 ・オペレーション推進部 今回はその「広告審査部」の業務についてご紹介します。 広告審査とは広告審査部の業務は文字通り「広告審査」を行う部門です。 昨今、インターネット広告は成長が続く一方で、これまで以上にインターネット利用者への安全性の配慮が必要とされています。 広告審査とは、利用者に不快感を与える表現や、違法性のある広告を排除するなど、さまざまな観点でチェックし、ユーザーが安心してインターネットや広