マガジンのカバー画像

私たちの「いいね!」

37
私たちが、私たちなりに、私たちのことを勝手に気に入っているポイントをまとめました。 この「いいね」の感じが伝わると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#宮崎

D2C宮崎オフィスは7年目を迎えました

こんにちは! D2C宮崎・沖縄・新潟オフィスです。 2017年6月1日に開設されました、D2C宮崎オフィス。 今月2024年6月をもって「7年目」を迎えました。 オフィスのお客様入口は、お祝い・浮かれモード(夏仕様)に模様替え。 一方で私たちはお互いに感謝し労いつつも、わりと平常運転。 キリのよい5周年と10周年の間だからでしょうか。 といいつつも、今週開催予定の懇親会では「7年」を振り返りつつ、しっかり楽しみたいと思います。 D2Cオペレーションセンターでは、引き

【2024年版】毎年恒例のオフィス内『🌸桜まつり🌸』開催(新潟オフィスではヨガもやったよ)

こんにちは! D2C宮崎・沖縄・新潟オフィスです。 今年もD2C宮崎・沖縄・新潟オフィス恒例の「🌸桜祭り 2024」を開催しました。 解説しましょう。 私たちの恒例行事「🌸桜祭り🌸」とは。 ただ単に ・4月になるとオフィスに桜を飾って ・それを眺めながら、お茶やお菓子などを食べ ・室内にいながらも、春を感じて仕事をする という極めて緩くも穏やかなイベントなのである.…キリッ でもですよ、みなさん。 これがとても不思議なものでして。 オフィスに桜があるだけでも、な

ドタバタ☆育休体験記『ご利用は計画的に』と声を大にして言いたい!

こんにちは! D2C宮崎・沖縄・新潟オフィスです。 今回は、私たちD2C宮崎オフィスの後藤さんが、今年2023年4月に取得した「育児休業」の体験レポートをお届けします。 ここD2C宮崎オフィスでは従業員の女性比率が高いこともあってか、オフィス開設以来6年間で育休を取得したは全て女性社員でした。ですので、私たちにとっては初の ”男性育休取得者“ です。 また、後藤さんは以前もnote(↓リンク参照)に登場してくれていて、前職は新聞記者というご経歴の持ち主。 それなら「

D2CGrは『23周年』、宮崎オフィスは『6周年』を迎えました。

こんにちは! D2C宮崎・沖縄・新潟オフィスです。 まだまだ梅雨真っ盛りの宮崎ですが、今後は「沖縄、新潟、宮崎でそれぞれ梅雨明けの時期もやっぱり違うねー」なんて、メンバー同士で話題になるのかな、とちょっと先の未来に思いを馳せています。 さて、私たちD2Cは6月1日に『D2Cグループ創立23周年』を迎えました。 また同日は『宮崎オフィスの設立6周年』でもあり、W(ダブル)でおめでたい日なのでございます。 というわけで、毎年6月は「お祝いマンス」で浮かれ気分の私たちですが、

マジ嬉しい~!D2Cグループでは6月以降から毎月臨時手当が2万円支給開始されるんですって。

こんにちは! D2C宮崎・沖縄オフィスです。 先日、D2C GROUPニュースリリースとして以下発表がありました。 わーい、わーい! 「従業員のワークライフバランスや健康・安心」など、会社からのありがたいお気持ちはいったん脇に置いておくとして、とにもかくにも嬉しい! 素直に嬉しいので、ここでお知らせしてしまいました。 当然ですが、今からD2C宮崎・沖縄オフィスに入社される方にももちろん適用されます。 入社するなら6月以降!がいいかもです(※いいかげん、怒られるかも

宮崎オフィスのふゆじたく 2022年Ver.

こんにちは! D2C宮崎・沖縄オフィスです。 沖縄はまだOPENしておりませんので、今は「宮崎オフィス」のお話です。 本日は2022年11月下旬ですが、そろそろ冬が目の前。 ということで今回は、毎年恒例の私たちの『ふゆじたく 2022年バージョン』を紹介します。 ※ひらがなで「ふゆじたく」と表記すると、なぜか温かみがじんわり滲んでくる気がしているので、今年もひらがなで「ふゆじたく」です。 私たちの毎年の『ふゆじたく』は「クリスマスツリー」と「加湿器」の2本立て。

D2Cは、6月1日が誕生日です!!

こんにちは! D2C宮崎オフィスです。 本日のブログは、ゆるーくお祝いムードでお届けします。 D2C創立22周年 2022年6月1日、D2Cは創立22周年を迎えました!(拍手) 当日、東京本社セミナールームにて全体会議が行われ、私たち宮崎オフィスのメンバーはオンラインで参加。 永年勤続の方の表彰や、D2Cのミッションである「WE PRODUCE」を体現した活動に贈られる「WE PRODUCE賞」の表彰、過去最高益をあげた2021年度の振り返りなどが行われました。

オフィス出社の密かな楽しみ。

こんにちわ! D2C宮崎オフィスです。 12月に入り、私たちD2C宮崎オフィスでも『年末進行』という忙しいシーズンに入ってきました。 少しずつ宮崎の街からも年末感が漂い始めております。 先週まではオフィス受付も秋の雰囲気でしたが...... 今週からはすっかりクリスマスモードに。 そしてオフィスの居室内でも、毎年恒例のクリスマスツリーを出しました。 高さは210cmとかなり大きなサイズです。 ツリーは「執務スペース」と「会議室」の中間にあるので、毎回打ち合わせ

D2Cグループの社内報「D2心」が「社内報アワード2020」にてブロンズ賞を受賞しました。

こんにちわ! D2C宮崎オフィスです。 この度、私たちD2Cグループの社内報『D2心(でぃーつうしん)』が、全国規模の社内報コンテストである『社内報アワード2020』にてブロンズ賞を受賞しました。 エントリー部門は「紙社内報部門」で、シルバー賞まであと1歩の6位入賞だったようです。 嬉しい! 私たちD2Cグループの社内報「D2心」は、2006年からの創刊から「つながる・ひろがる・マグネットマガジン」をテーマにD2Cグループの人・事業・文化を社内外に発信しています。

終わりと始まりの起点「全体会議」で久々に全員がオフィスに集まりました(やっぱりオフィスもいいですね)

数か月ぶりにD2C宮崎オフィスの全員が2日に分けてオフィス出社しました。 8月までのコロナ禍ではフルリモート(在宅勤務)でしたが、現在は在宅勤務を推奨しながらオフィスにおける勤務も徐々に緩和しつつ、活動を継続しています。 9/29(火)は「広告審査部」が全員出社。 9/30(水)は「オペレーション推進部」が全員出社。 もちろん、座席はゆーーーったりピッチを取って密を回避です。 ゆったりとしてはいるものの、皆が集まると場にもコミュニケーションにも活気が出ます。 オンラ

私たちが大事にする“オフィス”とは

D2C宮崎オフィスの働きやすさの特徴のひとつに「オフィス」そのものがあります。 現在のオフィスには移転してから1年と少し経ちますが、清潔感を確保するために全員で日々丁寧にメンテナンスしながら運用しています。 私たちの仕事は、お客様とサービス利用者のためにデジタルオペレーションを正確に実行していくことにあります。 その品質・効率において高いレベルで業務遂行している会社のオフィスが「汚い」「使いづらい」「整頓されていない」ということがあるでしょうか。 またそれを知ったお客