見出し画像

キャッシュフローについて

今回は、【キャッシュフロー(CF)】についてお話ししていこうと思います。

キャッシュフロー計算書(C/F)は、損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)に並ぶ、財務3表の1つです。

キャッシュフロー(Cash Flow)とは、実際のお金の流れのことです。お金の流れを知ることで、会社がどのようなものにお金をかけているのかだったり、経営状況が安定しているのかどうかが見えるようになってきます。

このスキルは、後に株式投資をやる際だったり、自分で会社を立てる時だったり、個人事業主でもお金の動きを実際に計算表で見ていくものなのでとても重要です。


キャッシュフロー計算書(C/F)は大きく分けて、「営業活動」「投資活動」「財務活動」の3つに分けることが出来ます。

① 営業活動(本業の営業活動で現金がどの程度増減したか)

② 投資活動(投資によってどの程度現金が増減したか)

③ 財務活動(資金調達と返済でどの程度現金が増減したか)


スクリーンショット 2020-08-26 8.56.35


① 営業活動

営業活動によるキャッシュフロートとは、企業の営業活動によって流入、流出した現金の動きのことです。

これら全て営業活動のキャッシュフローに含みます。

- 商品を販売して手に入れた現金
- 材料を仕入れるために支払った現金
- 広告宣伝費など販管費支払に流出した現金
- 税金支払・保険金受取など

営業活動のキャッシュフローが上に向いていれば、新しい投資の財源に使えたり、株主配当の利益還元の財源にもなります。一方、マイナスの場合、営業でマイナスになっている分を投資から回さなくいけなくなったり、銀行から借入を行うなど、営業のマイナス分を補わなくてはならないのです。

つまり、営業活動のキャッシュフローは3つの区分の中で一番重要です。


② 投資活動

投資活動によるキャッシュフローとは、企業の投資活動によって会社に流入、流出した現金の動きを表しています。

マイナスだからダメということではなく、むしろマイナスになっている方がどんどん投資をして事業を拡大しているため理想的です。

逆に工場を売却していたり、子会社を売却していたりすると投資活動のキャッシュフローがプラスになりますが、事業が縮小している可能性などが考えられます。


この流れを理解することで、その会社がどういったことに興味があるのか、どういう経営方針になっているのかがわかるようになってきます。

スクリーンショット 2020-09-15 12.36.55


③ 財務活動

財務活動によるキャッシュフローは、資金調達と返済による現金の動きを表しています。

調達したらプラス、返済したらマイナス。企業が上場し資金調達をした場合、この区分が大きくプラスとなる場合が多いです。(借入や返済、新株発行収入によって変動する。)


3つの数字のおさらい

スクリーンショット 2020-08-26 9.49.29


このスキルは、後に株式投資をやる際だったり、自分で会社を立てる時だったり、個人事業主でもお金の動き分かってくるようになるのでとても重要です。

以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?