見出し画像

書店の本との出会いは偶然

地元で大きな書店の閉店がありました
昔と比べて書店の数は明らかに減少

私が幼いころは
商店街や学校近くには個人書店があり
文房具を買う場所

放課後に立ち読みして
ご主人に叱られたりもした

書店が減ったのは
ネットで買う機会が増えたことが
要因だと思います

先日行った書店にて

今の売れている本をランキング形式で
紹介していました

気になる本はその場で手に取って
中をさらっと読める

興味のあるカテゴリの棚に行くと
タイトルでひかれる本に出会える

ネットで本を探すときは
決まったものを検索していますが

書店での本との出会いは偶然という感覚
1冊読みたいと思える本を買って帰りました

リアルだからこそ感じられることがある
書店に行くことが増えそうです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?