マガジンのカバー画像

レシピを書いてみました。サイドメニュー編

41
失敗も数々ありますが、それも楽しみながら作ってます。書きためたものが増えてきたので、パスタ編と分けてみました。
運営しているクリエイター

#ペコリーノロマーノ

じゃがいも狂想曲 第2番 ミトナ・ポテグラ

序奏じゃがいもさんを主役に、というお題で作った前回のポテっとドームなグラタン。 お味はよろしゅうございましたが、ちょっと優しすぎ。ポテトonポテトだと、調理法を変えても味の変化が足りない感じ。 で、じゃがいもさんをもっと引き立てる脇役を揃えれば、と思ってしまったわたし。 第一楽章 じゃがいもをお引き立てする脇役選び甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の味の要素のうち、足りないものを加えてひきたてたら!と思ってしまって、天才!というより忘れた頃に思い出すわたし。なんせ、聞かれてか

綿帽子をかぶったクロスティーニ ワイン好きのあなたに

暴力のような暑さに嬲られていたのに、過ぎゆく夏が懐かしく。。。。 で、食・欲 の 秋じゃぁ〜(嬉)。 いろんな人が集まって、お酒飲みながら、手作りの料理なんかつまんで、、、、大好きです。。。料理人酔わせてどうするの? え、酔わせたくない。ごもっともで。。。。で、キッチンカウンターごしに、みなさんの話聞を聞きながら。。。 しばらくやってないなぁ。。。。もう少し我慢でしょうか。 なんか、創って、食べていただいて、美味しいって言っていただいて、話がはずんでいて。。。いろんなこと

ポテトなグラタン

ちょっと涼しくなったかな、と思ったら、台風があったかい空気運んでくれて、ゲリラ豪雨も降ってびしょ濡れになったり。。。水もしたたる、ってずぶずぶではね。水不足になるよりましですが。 これをグラタンと言って良いの?、な料理ですが、切って焼くだけ。ほとんどオーブンが作ってくれるので、火のそばで暑い思いをしないですみます。 ほんと、真夏の昼に炒飯リクエストするなー(すみません。ぼやきです。汗水たらしながら嬉々としてつくってます。そのうちUPします)。 煮たりレンチンではなくて、一

枝豆とカッテージチーズのテリーヌ

爽やかな酸味の残るカッテージチーズと枝豆のハーモニーが夏向けの味です。そのままでも、ハムと合わせてパンに挟んでもおいしゅうございます。 【材料】・枝豆(うちでは蒸し焼きにしてます。蒸し焼きの仕方はこちらから) ・カッテージチーズ(作り方はこちらから) ・パルミジャーノレッジャーノ ・ペコリーノロマーノ(お好みで) ・バター 少量 【作り方】枝豆は荒熱が取れたら薄皮を剥いておきます。 枝豆とカッテージチーズとおろしたパルミジャーノレッジャーノとペコリーノロマーノをボールに