マガジンのカバー画像

レシピを書いてみました。サイドメニュー編

41
失敗も数々ありますが、それも楽しみながら作ってます。書きためたものが増えてきたので、パスタ編と分けてみました。
運営しているクリエイター

#サラダ

トラットリア・パタ開店!????なんて(笑)。

またまただいぶ間が空いてしまいました。土日出張が入ったり、その準備とか整理とかしてたらあっという間に日がたってしまって。で、久々にこじんまりとお食事会を開きました。ひさびさのおもてなし料理、ってほどではございませんが、わたしなりの渾身の(?)品々、ご笑覧いただけると嬉しいです。 和洋折衷で、以前にご紹介したものも入ってますが、トラットリア・パタ開店〜!ということで、さらっとご紹介。 前菜蛸とセロリのサラダ 湯引き鯛の酢橘ポン酢 水菜と貝割れ添え 椀もの浅蜊とアスパラの

大根でも(?)オリーブオイル

大根がオリーブオイルと塩でイタリアンっぽく美味しく食べられることを知りました。ちゃちゃっと作れて便利。辛味の強い夏大根でも甘味が出てくる冬大根でも美味しくいただけます。 【材料】・大根 ・オリーブオイル ・塩(できれば岩塩か海塩) ・黒胡椒(お好みで) 【作り方】 大根を薄切りにします。切り方は好みで。皮はきれいに洗えたら剥かない方が美味しいです。剥いた皮は金平にしたりしてます。 軽く塩を振って冷蔵庫に入れておきます。もし、葉がついていたら、軽く電子レンジをかけるか下

セロリと黒オリーブのマリネ

ラグー作る時のセロリが、2本入りでしか売っていなかったりした時、1本はサラダにしてます。セロリの香りと食感に、黒オリーブのアクセントがいい味を出してくれます。薄切りの蛸を入れても。 材料 ・セロリの茎の部分(好きな方は葉もいれて) ・黒オリーブの実(塩水で漬けてあるもの) ・オリーブオイル ・塩(できれば岩塩) ・黒胡椒 作り方・セロリは食感が残るくらいの薄切りにする ・黒オリーブは輪切りに ・オリーブオイルで全体を和えて冷蔵庫に入れておく ・食べる時に塩胡椒で味を整え