マガジンのカバー画像

レシピを書いてみました。サイドメニュー編

41
失敗も数々ありますが、それも楽しみながら作ってます。書きためたものが増えてきたので、パスタ編と分けてみました。
運営しているクリエイター

#ローストビーフ

とある日のおもてなし料理たち

ながらくのご無沙汰になってしまいました。怒涛のお仕事たちに忙殺されていて、気がつけば皐月も半ば、つい先日桜を愛でてたと思いきや、もう初夏の香りになってしまいました。ううう、もう忘れられてたりして(泣)。  とある日のこと、とてもお世話になった方のところで、ちょっとしたおもてなしのお料理をいたしましたので、ご紹介まで。忙中自ずから閑あり(???)、ということで、ちょっとやりくりして。ま、あんまり変わり映えのしないのはいつものことですが、ご笑覧いただけると嬉しゅうございます。 プ

二人の調理人の共演?饗宴?狂演?

とある日。一年振りくらいにちろっと気の置けない仲間との集まりがあって、同じように料理好きな人がいらっしゃるので、ならば、と。 で、共演?というか狂演?ってわたしだけかもですがwww。得意なものも料理の組み立ても少し違うので、全体的なバランスだけとって、あとは自由に、という感じで。ちょっとジャズのセッションとかに似ているかも。あ、こうくるなら、次はこれね、というふうにメニュー組んで。味も当日入手した食材や調理人の気分で変わったりもするので、多少バランスは崩れても、味のコントラス

遅ればせながらのイカ祭り 加えてのジェノベーゼ祭り

序章土曜日のことでございました。 いつものように、明日何が食べたい?のお答えが”ジェノベーゼ” タイミング悪すぎ〜。なんせ、ご本家シチリアのKaorina091さんと、世界の料理に精通されているケイチェルおじさんお二人ともジェノベーゼ作られてて。 え〜、このレベルの高いお二人の後に〜と思いつつも、noteでお祭りも楽しいし、頼まれたら断らないのが調理人の性(???)でございますので。 と、もう一つ。毎月十日のイカの日に合わせてのイカ祭り、noteのご近所さんたちがされてて、