マガジンのカバー画像

レシピを書いてみました。サイドメニュー編

41
失敗も数々ありますが、それも楽しみながら作ってます。書きためたものが増えてきたので、パスタ編と分けてみました。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

イタリア地パスタその4 ストリケッティをアスパラと卵で と、記念日の晩餐

お待たせしました。え?待ってない? 「お若えの、お待ちなせぇやし」 「待てとお止めなされしは、」ぱ、ぱん、ぱんぱん「ぁ拙者がことでぇござるかな」 って幡随院長兵衛ちゃうってね。 ま、そんなこと仰せにならずと、ご用とお急ぎでない方はお付き合いくださいませ、な、イタリア地パスタその4でございます。。。で、最初にお詫びというか言い訳、というか、そんなんでいいわけ?って良くないのですが。。。ま、ちょっと本来の地パスタでなくなってしまってたり。ま、細かなことはおいておいて、お楽しみいた

夏野菜のクインテット・ボンゴレとポークソテー・クミンマスタードソース、蒸し焼きの枝豆

 やってきました夏本番、ってもう酷暑はやめて〜な感じ、って思ってたらこんどは雨続き。ほんま気候変動けっこうやばいところに来ていそうな。災害の起こらないことを祈るばかりです。  この前TVで日照が強すぎても野菜もダメになるとかやってて。茄子がボケ茄子になったり、って人間もボケますね。。。もとから呆けてるわたしはどうなるんからしん?突き抜けて真っ当になったり、はしないでしょうねwww。と、ぼけ〜、っとしてるとチコちゃんに叱られそうな。へえ、ぼ〜っと生きてます。  ぼやいていても仕

7月8日 今日は何の日?

 さて、今日7月8日は何の日でしょう。 ってご存知の方いらっしゃいますか??? ななとはちにかけて、那覇の日とかチキン南蛮の日とかでもあるみたいですが。。。 な、なんと、生パスタの日なのでございます。由緒正しい全国製麺協同組合連合会が制定したとか。って、知らんがな〜、ですよねwww。ちょっとこじ付けっぽい気もしますが。 ともあれ、こよなく愛する生パスタの日とあらば、雉も鳴かずば撃たれまい、生地も捏ねずば(?)、ですので、今日記事も掲げずば、オタが廃る(?)ということで。