マガジンのカバー画像

レシピを書いてみました。サイドメニュー編

41
失敗も数々ありますが、それも楽しみながら作ってます。書きためたものが増えてきたので、パスタ編と分けてみました。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

遅ればせながらのイカ祭り 加えてのジェノベーゼ祭り

序章土曜日のことでございました。 いつものように、明日何が食べたい?のお答えが”ジェノベーゼ” タイミング悪すぎ〜。なんせ、ご本家シチリアのKaorina091さんと、世界の料理に精通されているケイチェルおじさんお二人ともジェノベーゼ作られてて。 え〜、このレベルの高いお二人の後に〜と思いつつも、noteでお祭りも楽しいし、頼まれたら断らないのが調理人の性(???)でございますので。 と、もう一つ。毎月十日のイカの日に合わせてのイカ祭り、noteのご近所さんたちがされてて、

じゃぱんなグリッシーニ

動機は米から白米をこよなく愛するわたくし。 少しぱらっと、で、噛むと少し弾力を残しながら風味が広がる感じが好きで。 性格がねちっとしていてキレがないからその反動かも(泣)。 おにぎり、すし飯、炊き込みご飯の頻度が高いのも理由で。 ササニシキ、つや姫、ななつぼしで時々あきたこまちなんかを少々。 ササニシキ、最近みなくなりましたねー。すし飯にするときはこれが一番、って寿司屋の大将。べたついてすし飯になんねぇからつかえない新人を”新米”っていうのよ。って、もともとは寿司用語! 北

Pの喜劇!?在庫一掃のズッパとグラタン、加えての粉変えたパスタでボンゴレ

幕前の口上それは日曜日のお昼過ぎのことでございました。っていまごろかよ、と思し召しのみなさま。数日遅れになってしまったことを、この場をお借りしてお詫びいたします(笑)。 で、なにを作るところでしょうか。 鶏ひき肉100g ブロッコリー大きいの一房 玉ねぎ1個 蒸し大豆一袋 舞茸半房 じゃがいも2個 生クリーム30ml お察しの良い方はお分かりかと思いますが、日曜日に冷蔵庫整理してたら出てきた、ボチボチ食べんと生ゴミになるで〜、なものたち。みなさんなら何作ります? ち