見出し画像

「month関数」とは #Notion用語

#Notion用語 は、Notionに関する用語を解説するマガジンです。

今回は、Notionに関連した記事で私が使用している「month関数」という言葉について説明します。

#Notion #month関数 #引数 #date型 #プロパティ #number型 #関数ウィンドウ #戻り値 #add演算子

「month関数」とは

date型から月をnumber型で取得

「month関数」は、引数date型プロパティを渡すと、月をnumber型で返してくれる関数機能です。

関数ウィンドウに表示されている定義・使用例

ただし、私は「month関数」と呼んでいますが、公式には単に「month」とだけ呼ばれています。

戻り値

month関数は、以下の画像に書いてある通り、1月なら0、2月なら1を返します。

month関数は、1月なら0、2月なら1を返す

そのため、1月を「1」、2月を「2」と表示したい場合は、month関数の戻り値にadd演算子で1を加算する必要があります。

関連記事

操作手順

month関数を使う際の具体的な操作手順を知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。

まとめ

「Notion用語まとめ」

その他のNotionの用語について調べたい方は、以下の記事を活用してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?