見出し画像

ブルーノさんでトレーニング!

ブルーノさんでトレーニング!

ブルーノさんで
ツールドニッポン
袖ケ浦チャレンジ50キロに
エントリーしてしまったので

本当に2時間で50キロ
走れるのか?
多摩川を50キロ
ノンストップで走る
トレーニングを
して来ました。

この一週間
ローラー台で
少しはトレーニングを
して来たのですが
50キロ!2時間!
ノンストップ!
は初めて
この前86キロ走った時も
70キロ走った時も
休みながら
時間も気にせずに
走ってましたから
本当に出来るのか?
50キロ!2時間!
試してみました。

多摩川までは10キロ
信号もありますから
ウォーミングアップで
多摩川の多摩水道橋から
上流へ向けてスタートです!

50キロ止まれないと思うと
2時間止まれないと思うと
なんだか緊張します

最初の10キロは
緊張からか
いつも以上にしんどい!
なんだと考えると
向かい風
漕いでも漕いでも
進まない
20km程しか出ない
50キロを2時間という事は
平均速度が25km!
ぜんぜん遅い

向かい風にめげずに
漕ぎ続け
12.5キロを過ぎる
ようやく1/4

諦めて休憩しようかと
いやいや!
頑張らなければ

トレーニングにならない
気持ちを強く持って
20キロ
少し風も治ったのか
身体も楽に感じる

そろそろ
裏モモ
お尻との付け根の
部分が痛くなって来た
半分も来ていないのに
これでは大丈夫か?
と思いながら
折り返し
26キロ辺りで
Uターン!

多摩川は
少し登りになる様なので
帰りは下り!
スピードも上がって来ます

足はけっこうきていますが
なんとか気力で

往路の平均速度は22.3km
ヤバイ!
2時間で走れない

ここから時間も稼がなくてはと
いっそう頑張って
30kmぐらいでなんとか走る

30キロを過ぎて
益々お尻の付け根は痛い
腕も手のひらも

40キロを過ぎると
あと少し
気持ちも上がって来て
ひたすら漕ぐ

軽めのギアで
沢山回した方が
良いみたいです

45キロをすぎ
あと5キロ!
しかし
足も腕も背中も
限界寸前

この5キロがまた辛かった

なんとか無事に
50.45キロを走りました!
ノンストップで
休憩なし!

疲れたー

問題の時間は?

2時間5分!
残念!

後5分でした。

初めてにしては上出来だと
自分を慰め
ブルーノさんに感謝して

ベンチで休憩
鳩が「良くやった」とでも
言ってくれているのか

画像1

暫し身体を休めてから
多摩川からの10キロの帰り道を
ゆっくり帰りました

4月10日に向けて
精進して参ります!

追伸
50キロ2時間!
補助ブレーキなしで
大丈夫でした!

やっぱり
無くても良いのかな?


サポートよろしくお願い申し上げます!いただいたサポートはクリエイター活動に使わせて頂きます。