見出し画像

久々!輪行!

2019年11月

引越して5ヶ月
引越してから初めての輪行です!
TTバーを付けてからも初めて
ちゃんと袋に入るのか心配しながら
今回は荻窪町から羽村駅まで輪行です!

画像1

無事になんとか羽村駅に到着
やっぱりTTバーは輪行には向いて無いのか
袋に入れ辛いです。
ここから先ずは阿蘇神社へ

画像2

画像3

画像4

画像5

東京に阿蘇?
不思議に思い来てみましたが
やはりあの阿蘇の阿蘇神社の
450ある分社の一つだそうです
そして!
多摩川サイクリングコースの起点でもあります
お参りをして多摩サイへ

暫く走って福生緑地へ

画像6

ここで休憩!

画像7

一煎頂きました

画像8

走って後のお茶!最高です。

画像9

落ち葉が綺麗です

休憩を済ませて再び多摩サイへ
この時、令和元年台風19号の被害の後で
多摩川も荒れ果てた姿に
多摩川サイクリングコースも
所どころ寸断されていました

画像10

画像11

調布辺りまで来て休憩!

画像12

本日!二煎目頂きました!

ハンドルの高さに迷いながら走っていると
以前より首、肩などが楽に
TTバーのおかげか?
しかし、膝を置くのがしっくり来ない
少しハンドル下げてみようか?

ちょっとだけ下げたら、なんと!
しっくり!
体もこのポジションに慣れてきたのか?
背筋やらなにやら付いてきたのか?
兎も角、ハンドルを下げて正解!
一番最初、形重視でハンドルを低くしていたのが
辛くて上げて
また慣れて来て下げてくる
なんだか上げたり下げたり大変だ!

休憩後、三度多摩サイへ
良い調子!

多摩川の河川敷はまだまだ復旧されておらず
悲しい光景が続きます
二子玉まで来て前にお茶を飲んだグランドも
立ち入り禁止になってました
悲しい

画像13

この日は二子玉から永福の自宅まで
自転車で戻り
久々の輪行をおえました

やっぱり長い距離走るのは愉しい!

2019年12月

サポートよろしくお願い申し上げます!いただいたサポートはクリエイター活動に使わせて頂きます。