見出し画像

ブルーノ!ハンドルをより遠くへ

2019年10月
引越しをして3ヶ月
改造癖がムズムズ

ブールノのポジションがしっくりこない
首、肩の疲れは解消出来ない

ハンドルをより遠くへ
そして高く!
という事で
ハンドルステム
日東の NTC-A φ26.0 φ22.2 120 
突き出しが120でした
それを
日東のNTC-225 φ25.4 φ22.2 130
突出しを130へ
クランプ径が変わったので
ハンドルもクランプ径を25.4で
幅を380へ400から20狭くしました!
1センチ前へ出ただけで随分違う感じです
しかし、高さを上げると後ろへ下がってくる
悩みながらハンドルステムとサドルの高さを
同じぐらいにしてみました
首、肩は少し楽になったかな。。
長く乗るのには良いかもです
しかし、あまりカッコ良くない。

どんな感じか確かめる為に
調布飛行場へ

画像2

画像1

調布飛行場!
広くて気持ち良かったー

画像3

調布飛行場で一煎頂きました!

画像4

画像5

画像6

今回からスピードメーターとケイデンス計を入手
無闇矢鱈に漕ぐのでは無く
先ずはケイデンス80をキープを
スピードも何キロかわかると
落ち着いて走れる気もしました
スピードメーターとケイデンス計!
あった方が絶対良いですね!
走るのがまた愉しいくなりました。
あと、ビンディングシューズの
クリートを黄色から青にしてみました
こっちの方がしっくりくるかも

2019年10月

サポートよろしくお願い申し上げます!いただいたサポートはクリエイター活動に使わせて頂きます。