見出し画像

輪行!

2019年5月

遠くへ行きたい
でもそこまで脚力が無い!
となると
輪行!

ネットで調べる
先ずは
自転車を入れる袋
ベルトらフロントホークを
守る物などを入手
入れ方を練習して
いざ出発!

初めての輪行は海がいい!
三浦半島へ
葛飾の高砂駅から
津久井浜駅まで
直通があるので電車に積んで

画像1

画像2

初めての輪行です!

画像3

金田湾の左に観ながらら
134号線を南下
気持ちいい!

画像4

お昼に三崎港で腹ごしらえ
マグロ丼!
美味しかった〜

そして城ヶ島を目指しました

画像5

城ヶ島大橋!自転車はタダ!

画像6

画像7

城ヶ島大橋を渡って
城ヶ島に上陸!
先ずは
城ヶ島灯台を目指して

画像8

お煎茶を嗜む、じてんしゃ寅さんとしては

画像9

画像10

一煎、美味しく頂きました!

画像11

この後、三崎口駅まで戻ってそこから
また、高砂駅までかえりました。

初めての輪行!
まずまずの出来かな。

ミニベロ  ブルーノロード20で
輪行して
一番良かったのは
フロントホイールだけ外すだけで
輪行袋に入る事
リヤホイールを外さなくて良いのは
本当に楽です
あとサダルを外すだけです

ミニベロは輪行に向いている
ただ、ホイールは451が良いかな
ある程度長い距離を走るなら
私は451が良いと思いました。

サポートよろしくお願い申し上げます!いただいたサポートはクリエイター活動に使わせて頂きます。