宮沢賢治 作 「降る雨はふるし」 水稲倒伏被害の分析へ

「もうはたらくな」の最終版

1927(昭和2)年8月20日の、水稲の倒伏を描いた一連の作品のうち、「もうはたらくな」の系統としては最後に書かれた詩です。

諦めと次に向けた分析

代表作「もうはたらくな」の熱い感情にくらべて、冷たい諦めの気持ちが目立ちます。

また、被害の状況を冷静に分析して、翌年の肥料設計に活かそうという姿勢があらわれています。

PDCAサイクルでいえば、DoからCheckのステージに移行した感じです。

(本文開始)   

降る雨はふるし
倒れる稲はたほれる
たとへ百分の一しかない蓋然が
いま眼の前にあらはれて
どういふ結果にならうとも
おれはどこへも遁げられない
  ……春にはのぞみの列とも見え
    恋愛そのものとさへ考へられた
    鼠いろしたその雲の群……
もうレーキなどほうり出して、
かういふ開花期に
続けて降った百ミリの雨が
どの設計をどう倒すか
眼を大きくして見てあるけ
たくさんのこわばった顔や
非難するはげしい眼に
保険をとっても辨償すると答へてあるけ

(本文終了)

#宮沢賢治 #降る雨はふるし #水稲 #倒伏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?