見出し画像

【2024冬】ぞっこんスキンケア・コスメ

ぞっこんなスキンケア用品とコスメを紹介します。

下記に当てはまる方は参考になるかも。

☑︎美容予算低め
☑︎敏感肌(眉とリップ以外はクレンジング不要)
☑︎石鹸落ちコスメ
☑︎効率重視

本記事はアフィリエイトリンクを含みます

▼洗顔

▶︎SHIROKU(夜)

鼻の黒ずみと頬の毛穴が消失した洗顔料。
アットコスメ店舗ではボトルでサンプル配ってた。
友達にスキンケア聞かれたらこれを答えてる。
個人的にちょい高アイテムなので、Amazonのプライムセールでまとめ買い。

▶︎マイルドトナーパッド(朝)、酔ったとき用のメイク落とし

朝、支度時間時短のためこちらで拭き取り。
質感の違う表面裏面の2面を使用します。
角質取れてツルツルになり、あとのスキンケアたちがよう入る気がする。
ベロンベロンに酔っ払って帰った日はこれで拭いてスキンケアして寝ちゃう(自己責任で)
1番ストックが切れないようにしてる商品。

▼スキンケア

VTラブ🫶🏻

▶︎美容液(リードルショット)

去年出会った衝撃コスメ。
色んな人に布教してプレゼントもした。
美容針が仕込まれてて、肌に小さな穴を開けることにより、あとのスキンケアの成分をググッと入れちゃうという製品。
こっわ!っと思ったけどサンプルのピリピリの使用感が病みつきになってしまい購入。
50、100、300、700、900があって、数値に比例して針が増え、ピリピリが強くなる。
300を使用中です。

オールインワン3ステップマスクで300が1回分試すことができます。

▶︎シートマスク

またVT。このマスクが素敵なとこは薄さ。
シートマスクて時間経過によって重さで剥がれてきてしまうプチストレスがある。
その点、こちらはずっとくっついてていい。
くっつけながらごはんの準備できる。ドライヤーしながらの使用は乾いちゃってさすがに無理でした。

忘れられないFLOWFUSHI(いまはUZU)の生産終了してしまったシートマスク。
使った翌日、顔色がワントーン明るくなってたのでまた使いたいです。
見た目、ちょい怖だったとこも好きでした。
生産終了したから当時より高値になってますね。
UZUで復活して欲しい〜

▶︎化粧水

比較的どの街でも買える、値段も高過ぎないという点で文句なしの無印化粧水。
大ボトルがお得ですが重たいので、トラベル用の小ボトルに補充するスタイルで使用しています(重たいNG🙅‍♀️)。トラベル用に入れとくとそのまま旅行にも持って行ける。
某美容医療クリニックのコスメコーナーにあったのでその点も信頼

某Sなんとかのも使ったことあるんですが、匂いが苦手だったのと大ボトル2万越えにギブしました。ボトルの高級感はすごかったです。

雪なんとかもあります。いいにおいだったと思う。さらさらした使い心地で夏はいいかも。

▶︎美容液

大好きVTのリードルショットシリーズの新作の美容液が出たので飛びつきました。
まずいい匂い!サラサラ伸びが良くて使い心地いい。
年末から朝晩2プッシュ使ってるけどまだなくなる気配なし。
こちらはチクチクしません。

イニスフリーのレチノールの後任に使ってます。
有無での検証はまだやっていない。

▶︎クリーム(朝)

日中用(夜は後述のアイテムがあるため)。
堅めのコックリとした使用感でそれまでのスキンケアたちの蓋できます。
すぐ次のスキンケアを載せるとヨレるのでそこだけ注意。無臭です。
量は結構たっぷりなのでお得感あり。
なくなったらVTのリードルシリーズのクリーム試そうかと思います。

▶︎クリーム(夜)

大バズりクリーム。冬の夜用。
ただ3回目の冬の間使ってるので今年こそ使い切りたい。
60代母もこれ使ってる。
重たいクリームでぜっったい乾燥しないのでなくなったらリピートします。

▶︎お助け

急に吹き出る用に常備。
中学生時代に戻ったら自分に渡したい。
これは!って予兆のときに貼って寝ると、
朝にはシール自体が少し膨らんで当の吹き出物はシュンと萎むという不思議アイテム。
貼ってあることで触ってしまうことも防げるんですよね。
外すの忘れてスキンケアしたこともあるくらい目立たない。顔の中心でなければ日中貼ってもバレなさそうです。
友達に少し分けたらハマってようで購入してました。

▼肌づくり

石鹸落ちマスト🫶🏻

▶︎下地

肌荒れのときに助けられた。
カバー力は全然ないけど肌が再生していったので感謝!
5ヶ月は保ちました。石鹸で落ちる!

ナチュラグラッセのがなくなったのでand beの下地を買ってみた。
ベージュ系は使ったことあるけど、ピンク系があったので飛びつき。
開封楽しみ!石鹸で落ちる!

すごーく肌が綺麗になるシュウウエムラ。
こちらのピンクを持っています。
ただ、クレンジングを使わないと落とせないので荒れてしまう。
仕上がりはとても好きなので、うまく使っていきたい!

▶︎パウダー

さらっさらになるパウダー。
こちらも中学生の自分に渡したい。
下地+本パウダーだけでも肌が綺麗に見えます。石鹸で落ちる。夜の接近戦も偽装できます。
夏は特に大活躍。残量がわかりやすいのも良いです。
ただ持ち運びが怖くてできないので、プレストタイプ出たら嬉しい。


▼眉と目とリップ

コスメは眉に全振り🫶🏻

▶︎アイブロウ①

バズり眉アイテム。ペンシルとパウダーの間の質感。
塗り方はパウダーに近くて平筆で載せるだけ。
珍しく底が見えそうになってるくらいヘビロテしてる。1年近く使ってる気がする。

▶︎アイブロウ②

生まれつき眉毛が薄い私の救世主。
どんな眉アイテム使っても夜にはマロになる。
でも書き足し眉ティントさんのおかげで夜まで眉尻がいる奇跡。
もう何本買ったかわからない。
残量わからないところだけが難点。

▶︎眉マスカラ

茶髪、茶目のくせに眉毛だけ黒いのでこいつで色を滅する。
馴染んでいい感じになる。
他にも眉マスカラは試していたけど、これはブラシがクイっとしてるので塗りやすくて好き。毛の長さも地肌につかない寸法がちょうどいい。

▶︎アイシャドウ

店頭で一目惚れして購入。
ギョロ目にはラメがデカかったかな。。と思いつつも諦めきれず使い続けている。
時間が経つとあちこちにラメがついてるけど、元気そうなのでヨシとしている。
石鹸で落ちる。

フジコさんの広告って色気がすごい。
このシャドウの広告は特にドキドキした。
どの色もかわいいんだけど、控えめのこちらを買いました。
振って中身ご混ざったら、チップでまぶたにチョンチョン置いて伸ばします。
控えめだけど、ちゃんとメイクしてる感じを出せる。

▶︎リップ

落ちないと噂のリップモンスター。
ネットで色味を確認して、6番のam 2:00を購入(かわいい名前!)
きつめの色味に見えたけど、透明感もあって顔が華やいで誉められた。
ただすごく荒れたので、いいケア用品を探したいと思います。
(つけるのは諦めたくない)

▼まとめ

  • 無印の冬クリーム使い切る(来冬に持ち越さない)

  • チークを最近使ってないので春までにお気に入り見つける

  • クレンジング使っても負けないサイクルを見つける

  • リップが再生するアイテムを見つける


お読みいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#美容ルーティーン

1,602件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?