【うつ状態】結婚生活がうまくいかないので精神科に行ってきた【子なし】

こんにちは。

私は既婚子なし会社員
心身ともに元気がなくなってきたので婦人科や精神科の力を借りている37歳です。



もっと軽率に、早く行けばよかったです


20歳くらい以来の
精神科(心療内科)へ行きました。


まだ何かが楽になったわけじゃないですが
話を聞いてもらえることとか
薬の力を借りられることとか
安心要素が多いなあと私は感じました。


あと、
何で「早く」と思うのかというと

予約の電話をした時点で「1か月後が直近」
と伝えられたからです。


知り合いも初診のときは1か月くらいかかったと言ってたので、
受診したい方は早めに連絡してみることをおすすめします。



問診票



問診票にはどんな症状があるか、
何がつらいのか、ストレスなのかを書きました。


問診票とは別にSDSという用紙を渡されました。
うつの自己評価尺度?だそうです。

各項目に質問が書いてあり
「そう思う」
「どちらかといえば思う」
「そう思わない」
など段階に分かれていて
PMDDの問診票みたいに◯をつけていきました。



診察


いちばん何がつらいか聞かれて
夫とうまくいかないことについて話しました。


激務の夫とすれ違い生活であること
家庭内別居状態であること
子どもやお金などの将来の話ができず先が見えないことなど話しました。


日記をずっと書いているので
状況説明の練習にもなっているはずなのですが

やっぱり伝えるのがヘタクソで
何を話してるのか分からなくなりました。
(よくある)



最初に
「夫が貯金してくれない」
みたいな話をしてしまったので

自分の思い通りにならない夫が異常だと嘆く自己中女のような感じ(?)になってしまい
(まあ実際そうでもあるんですけど)

「夫婦でも考えが違うのは当たり前のことだよね」
「お互いの考えを話し合うのは必要かもしれないね」

みたいなことを言われてしまい
なんだかしゅんとしてしまいました。



先生にある私の情報は
問診票と私が話したことのみなので
先生ぜんぜん悪くないです。

今までの経緯を知らない人に説明するのってむずかしい。



経緯を話すのってむずい


同じような境遇の方の文章とか読んでいて思ったのですが

「今つらい気持ち」
はたくさん書いてあるけど

「どんな事があってつらかったのか」が
まるっと抜け落ちてたりするので

診察のときの自分もそうだったかもしれないです。

(発見をありがとうございます)



でも
つらい原因って核心に触れることだから
書くのに勇気がいりますよね

思い出したくないこともあるし


私みたいに伝えてるつもりだけど抜け落ちてる人もいると思うし、
これから書くつもりの人もいると思うし、
まだ言葉にする段階じゃない人もいると思うので
どれが良いってわけじゃないんですが


書くことで自分が楽に過ごせるんだったら
どんなのでもいいですよね。(?)



自傷行為があったことも伝えた


なんやかんや先生の誘導のおかげで
話したいことはぽつぽつ引き出してもらえまして

(どこからどこまで話せばいいかわからないが)


話の流れで若い頃に自傷行為をしたことを伝えたら
ちょっと態度が変わったというか
そんな感じを受けました。



問診票に自傷行為についての項目とかなかったので
口頭でも伝えられたのは良かったのかもしれません。


若い頃行った精神科の先生に
「腕キレイだから大丈夫」
って言われたことがきっかけだったと話したら

それはその人おかしいと否定してくれて
なんだか少し気が済みました。


(もう終わったことなのでそんなにこだわってない)



SDSの評価


診察中に重度と教えてもらったけど、
自分としてはそうかなあという感じでした。

これで重度だったらリストカットした時とか
前職で激務だった時の方がもっとつらかったなあと思いました。



受診した日は生理周期の前半だったので
自分としては比較的ましな方です。


困ったことに生理周期のどこにいるかでつらさがちがうので、
婦人科でのPMDDの相談に行ったときも
まさにPMDDが強い期間に書いたメモを参考にしました。

PMDD専用?の問診票が出てきました



受診後とこれから


ひとまず抗うつ薬と眠れる薬が出ました。
薬が合うかひとまず様子見するみたいです。



ピル飲んで、精神科の薬のんで、
若い頃に夫と付き合ってたときと同じじゃんと思いました。
いっしょにいるとこうなるのかな。うける


夫にはホルモン剤飲んでるとは話しましたが
精神科行ったとは話していません。

薬は自分の部屋に置いていましたが、
取りにいくのがめんどくさかったり
飲み忘れ防止のため台所に堂々と置くようになりました。

(キッチンではない)
(台所)



夫はこういうの見ても何も言ってきません。
目にも入ってないかも。
何の薬か調べたかもしれないし、調べてないかもです。

薬について触れられることがいいことなのかもわからない。
何か聞かれない限り話さなくていいかなという感じです。




まだ飲み始めなのもあると思うんですが
何が効果で何が副作用なのかよくわからないです。

あんまり体調がよくない。
いいことばかりではないね。


なんだか一気にいろいろと嫌になり
仕事もう辞めよっかなという気持ちにもなりました。

そもそも今の職場に長く勤める気はなかったですが、
元気がなくなってから接客(のようなもの)がとてもストレスに感じます。



しかしとにかく
心身をましな状態にして、
転職したりこの結婚生活をどうにかしたりしなかったりしていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?