見出し画像

ツキヌキニンドウの話

お花の写真もネタが尽きてきました。。

そろそろ新しいお花を探しに行かないと、と思いつつ、雨が続く梅雨ですね。

今日の花は、ツキヌキニンドウです。

和名では、忍冬(ニンドウ)というそうです。
冬も耐え忍ぶからと。

ツキヌキという部分は、葉の中央からツルが突き抜けたように出てきているからだと、昔々に恩師に教わったのですが、本当かな。

写真もよく見ていただくとわかると思いますが、2枚の葉がくっついて丸くなったような葉の中央から、ツルが生えていて、その先に花が咲いています。

なんとなく思い入れのある花です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?