見出し画像

引退したらさみしいと思うものは?"Will you miss anything about your carreer?"~英会話リンゲージレッスン日記17~

2020/03/25(水)リンゲージレッスン忘備録

「引退後の生活」の話題でいろいろ話したことを思い出して、今日はそれを書きます!

WZ:仕事関連で、引退したらさみしくなることある?"Will you miss anything about your carreer?"
パートナー:いい仕事した時にお客さんがほめてくれるんだけど、それがなくなるのはさみしいな。"I'll miss the gratitude I get from customers sometimes when I do a good job."
WZ:(私に)君はどう?
私:都会の街並みが見られなくなるのはさみしいなぁ。"I'll miss the city view from my office."
WZ:引退したら絶対したくないことは?"What is something you never want to do again after you retire?"
私:お金の心配したくない。"I don't want to have concerns about money."
パ:通勤ラッシュ時に電車乗りたくないな。"I don't want to travel on a rush hour train again."

今日フォーカスするのは、パートナーさんが使った"gratitude"という単語。

ロングマン英英辞典によると

the feeling of being grateful

gratefulがピンとこない…と思ってgratefulもロングマンで引いてみたら、

feeling that you want to thank someone because of something kind that they have done, or showing this feeling.

って載ってた✨
つまり、"grateful"とは「(何か親切な行為をしてくれた人に)感謝したい気持ち」
ということで、
"the feeling of being grateful"もそのまま「感謝したい気持ち」という意味になりますね。

アルクの英辞郎にも

感謝、感謝の気持ち

って載っていました!

Weblioには、

be grateful for A
(Aに)感謝して;(Aに)ありがたく思って

という熟語も載っていましたよ♥

みなさんも、使ってみて下さいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?