見出し画像

#004【note】Canvaが分からん過ぎたが救世主が現れた話

noteでまだ3記事しか書いてないにもかかわらず、私は疲弊してました。

なにって、Canvaでのヘッダー画像作成に。

前回の記事で参考にした電子書籍をご紹介しましたが、その本によるとヘッダー画像はアピールとして極めて重要とのこと!

素直な私は師匠の指示に従って、Canvaでヘッダー画像をつくることにしました。

しかしこれがまあ時間が掛かる。
あ、いや、Canvaが悪いわけじゃなくて。
時代についていけてない私が悪いのですよ。

Excelやパワポとかと違いすぎてついていけない・・・泣

文書作成に時間がかかってしまうのはしょうがないとしても、本筋とズレるところで消耗するのは本当に無駄。

Canvaの講座でも受けようかなあ~なんて考えてたところに、この記事が目に飛び込んできました。

なんというシンプルでおしゃれな画像でしょうか!!
(シンプルとか機能美とか、めっちゃ惹かれる人)

しかも作業工程もとても分かりやすいんです。

  無能   無知な私でも簡単に作成することができました!!

ヘッダー画像を自分で作ったことが無い方は、ぜひこの記事を見て作っていただきたいです!!

ていうか、なんでnote側にワイがヘッダー画像で悩んでることばれたん。
サトラレ的な?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?