マガジンのカバー画像

わたしを生きる日々のこと

313
“わたしがわたしを生きるって?” と模索する日々。わたしでいることが居心地よくなるために、働き方生き方をリサイズし続ける暮らしをしています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

居場所ができたんだ。

2023.12.31 今年のわたしのビジョンは、「わたしの人生を祝福する」だった。 それは、これま…

6

詰めが甘い

昨日の夜、無事に福岡に到着。 家に荷物を運び込み、ほっとしたのも束の間。 「ゲッ! スマホが…

5

出会うは楽しい

今日は大阪合宿を終えて、帰りの旅をお楽しみ中。 10人の合宿メンバーはそれぞれに帰り路を楽…

6

大阪合宿2日目

大阪合宿2日目。 10人のメンバーと寝食をともにしていると、普段は知ることのない相手が見える…

2

大阪合宿1日目

大阪合宿1日目。 あっという間で充実した1日だった。 毎年恒例となっている年初めのプレゼン…

3

大阪合宿の旅

本日より大阪出張+尾道旅行! 右眼は相変わらず腫れているが、安全に運転できる程度だったの…

7

ものもらいの主張 2

朝起きると、右眼が開かない。 昨日以上に腫れ上がった目は、わたしに何を訴えているのか。 右側に症状が出る時は、男性性、社会性の循環がうまくまわっていないとき。 心当たりがあるのは、1日8時間、週に4日のバイトを始めること。随分と長い間、元旦那やシェアハウスなどのおかげでフルで働かずに暮らせていた。 体力的な不安や久しぶりの現場に対する不安がある。一つひとつ詳細に見てみよう。 体力は、始めはしんどかろう。これまで1日中立ちっぱなしの仕事からは離れていたし、これといった体力作り

ものもらいの主張

右目にものもらいのようなものができ、何日が経つだろう。 今日は気になるほどの痛みとなり、…

4

味気ない

今日は、アルバイトの面接へ行ってきた。 その場で感じた気持ちが確かにあったのに、どんなふ…

3

昨日思い描いた1日

昨日思い描いた今日、その1。 【吹っ切れる】 「あぁ、こういうことか!」と体験があり、自分の…

6

明日を描きながら寝る

昨日は、180日間投稿し続けた・・・ いや、投稿し続けたことにしていたnote。 というのも、日をま…

5

穏やかな一日

今日は、久しぶりにデイサービスのアルバイトへ行ってきた。午前中は入浴介助、午後は掃除をし…

10

わたしの中のわたしたち

今日は、ひとのことが開催している“開闢”というオンラインサロンに参加。 自分の中にいろん…

13

233文字の日

おお。 ストーブの前で何度もうたた寝をしている。 この時間が無駄。 たった今感じていること。 第4チャクラと第5チャクラのあたりが苦しくなる。呼吸がしづらい感覚。 「あぁ、顔洗わなきゃ。歯磨きもしてないし。」と思考している。 気持ちは、そんな自分の思考が疎ましい。 布団に移ってぬくぬくと眠るための条件が、顔を洗うこと、歯磨きをすること、noteの投稿をすること。 こうやって書いていると、実はどれも願望だったりする。 どれも自分が叶えたいことだと実感が湧くと、自然と身体が動き