マガジンのカバー画像

わたしを生きる日々のこと

313
“わたしがわたしを生きるって?” と模索する日々。わたしでいることが居心地よくなるために、働き方生き方をリサイズし続ける暮らしをしています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

失敗は失敗だと認める

「今日の1枚」は、なんやかんやキッチンで作っているあんぱん。なのだけど、何の写真やらわか…

6

できない理由を探したいときは、やってみたい意欲があることを思い出そう

「今日の1枚」は、先日大分へ行く道中より。 山のみどりの美しいこと。 鍾乳洞を歩きながら感…

6

自分で選んだ道

「今日の1枚」は、部屋から見える月。 あまりに映えなさすぎるけど、実際に部屋から見える月が…

6

サウナを好きになった日

「今日の1枚」は、稲積水中鍾乳洞。 テントサウナに入ったあとに、この水中に浮かぶ!という人…

14

忘れていることを思い出させるビブリオマンシー

「今日の1枚」は、今日のビブリオマンシーに選んだ本。 「今日はこれだ!」とピンときて本を選…

6

そのままを見るってどういうことだろう

「今日の1枚」は、みてみて!新芽が出てきたよ。 この夏全く新芽が出なくて、調べてみたら、植…

3

「できない」理由を探すな

「今日の1枚」は、日曜日の午後の風景。 平成どころか令和真っ只中、昭和感漂うこの光景が好きだ。 「あさみ〜。」と、子どもたちに何度呼ばれただろう。 何気ないこの日常の如何にしあわせなことか。 今日の足つぼマッサージ ・基本(副腎~膀胱) ・腸 もちろんしこりはあるが、 全体的に柔らかく感じる。特に右足。最近念入りにしていたからかな。 今日のビブリオマンシー やってるわー。 自分の成長を阻んでいるのは、わたし以外のだれでもないな。 自分のコミュニケーション能力の低さに

感じるままに感じる

「今日の1枚」は、お気に入りのひとつ。 chaos+harmony さんの作品。 今暮らしているアパート…

6

白黒割り切れないのが自然なこと

「今日の1枚」は、引き続き鹿児島の風景より。 どこまで伸びていくのだろう。 上ばかりを見て…

4

「あるがままの現実」か「解釈の現実」か

「今日の1枚」は、栗。 こちらも鹿児島の朝散歩より。 色合いといい、このフォルムといい、美…

6

『一歩前進しろ。恐怖の中に、一歩入り込むんだ。』

「今日の1枚」は、鹿児島でのお散歩中に見つけた花。初めて見たんじゃないかな。ルコウソウっ…

4

PERFECTION is BORING

「今日の1枚」は、朝の散歩中の風景。 鹿児島で迎えた朝、旅を共にした友人とわたしたちを迎え…

4

疲労感が心地いい日

「今日の1枚」は、育家(はぐハウス)さんの畑にて。休憩中、みんなで焼き芋のシャーベットや郷…

6

知ることと実感することと自覚すること

「今日の1枚」は、鹿児島より。 友活第何弾だ? 今回は、福岡の友人と一緒に鹿児島の旅を楽しんでいる。鹿児島で暮らす友人夫婦の家に2泊3日のホームステイ。 写真は友人の家に着いてすぐに撮った写真。山の中とは聞いていたけど、想像以上に山の中。鈴虫の鳴く声が心地よい夜。 朝の風景も美しいのだろうな、と楽しみにしている。 今日の足つぼマッサージ ・基本(副腎~膀胱) ・大腸 ・僧帽筋 今日も大腸のしこりをゴリゴリと念入りにマッサージすると、すぐにお通じがあった。 S状結腸の反射