見出し画像

改正労働法/週20時間の壁

2022年改正労働法により
週20時間を超える
アルバイトにも
社会保険と厚生年金
加入義務が出来た。

アルバイターにとっては
厳しい法改正だ。

1000円の時給で、
週20時間働くと
手取り額は、
およそ8万円を
少しだけ超える。
生活することが
厳しい額である。

アルバイトを
2件掛け持ち
週40時間働いて
16万円稼いだとしても
いずれ全ての
アルバイトの労働時間を
合算して、週20時間以上
と法改正されるそうだ。

もし時給1000円で
一日8時間
月に20日バイトを
したとしても
16万から
社会保険と厚生年金を
引くと
およそ10万円を切る
手取り額となる。

これでは、生活が出来ない。

2022年の法改正は、
厚生年金破綻に
よるのだろうが
結果・・・
生活保護者を
生み出すだけ
なのではないだろうか?

立法した政治家と
それらに関連する
シンクタンクは
何を考えているのか?