見出し画像

ゲームのバグについて思い出したこと

10月16日放送の激レアさんを連れてきたのなかで、伝説のバグ、バントホームランについての
真相を当時のゲーム開発者が語る回があった。

 事の真相を言うと、ゲーム発売半年前に企画を急に変更して、リアリティある映像にしたり、CMを制作したり、CMが好評すぎて発売が前倒しになったせいで、最終チェックを行わないままゲームを発売した結果、今も伝説に残るバグとして語り継がれているという話だった。

この話で思い出したのが、当時けふけふが小学生の頃、ポケモンのゲームが学校で大流行し、けふけふ少年もポケモンの緑や金銀、ルビーサファイアといったゲームで遊んでいた。

なかでも1番プレイしていたのが、ポケモン金銀で、よく友達と通信対戦したり、ポケモンを強くするために、ふしぎなあめを大量増殖させる裏ワザとかを親父さんのパソコンを使って検索して実際に実践していたことを思い出した(笑)
今度実家に帰ったときに、その頃のゲームがあるか確認してみようとおもう。


話が変わるけど、そういえば今期テレ東でポケモンのドラマも放送されて、非常に好評との噂を耳にしたので、見てみようかなぁと思ってる。
面白かったらnoteにでも書こうかなぁ。



PS 良い子はバグで強くしちゃダメだよ。これは人生にもいえるかも。なんちゃって(笑)


終わり。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?