見出し画像

「継続は力なり」


こんにちは、千琴です。

とても突然なのですが
ブログを始めます。


きっかけとしてはお客様に
私のことをより知ってもらいたい
というのが大きいです。


営業中はなかなかプライベートなことを話せなかったり
そもそも私が会話での自分語りが苦手だったりするので
文章なら伝えられるかなぁ〜

という考えです。



とは言え実は昔から
ブログ的なことはやっていたのですが
これがなかなかどうして
全く続かないのです。

思い返せば三日坊主の天才で

—幼少時代
買ってもらったおもちゃはその日に飽きる。

夏休みの日記は初日のみ張り切って
最終日に泣きながら全部書く。

「将来の夢」がもはや歳ごとに全部違う。



—学生時代
楽器、手芸、料理、絵、バンド、コスプレ等等色々なものに手を出すものの

途中で飽きて放置。

勉強はしないと卒業できないので
とりあえず続けたものの

集大成の大学の卒論提出2ヶ月前に
「飽きた」という理由で途中で卒論を投げ出す。

(担任の教授に「テーマを変えるなら私はもう面倒見ません。」と怒られ泣きながらなんとか提出)



教習所も続かず期限が切れてまさかの中退 笑

2度目の入学は2週間で免許が取れる最速コースで
何とか卒業。


社会人になって流石に
「3日で辞めました!」は無いですが

細々としたことは

やっぱり三日坊主です。

インスタの更新、筋トレ、朝練、犬の散歩etc...

もう性格なので受け入れることにしましたが
やっぱり継続出来る人は何事も大成しているので
私もそれにあやかりたく思います。



うちのオーナーの名言に
「3日坊主も100回続ければいい」

というのがあります。

3日ボーザーには嬉しい言葉です。

座右の銘にします。


ということで

ゆるく書いていこうと思うので

たまに見て頂けたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?