見出し画像

多井隆晴批評に対するコメントまとめ

 今回は私が以前書いた下記の記事へ寄せられた批評を紹介し、部分的にコメントしていきます。

 ☝記事の内容は多井さんのYOUTUBE配信中の言動について問題提起したものです。自分の強さはレギュラー成績を指標として説明するも、他のMリーガー選手の批評はこの定義と一致していないことや、特定のMリーガーに対しての批判が行き過ぎていないか?ということをまとめています。
 これまで私が書いた記事の中で、賛成も反対もどちらの意見も最も多かった記事です。この結果は多井さんの知名度、人気が伺えます。

 また、私のマガジン内で「下書き記事の中からどれが見たいですか?」というアンケートを実施したところ、「過去記事への批評コメントのまとめ」が最も投票数が多かったです。そのため、頂いたご意見を反映させて今回記事にまとめたという運びです。(アンケート結果の記事はもう少しお待ち下さい。)


検索方法

 おもに3種類。私がTwitterに投稿した記事への引用RT、私の記事を独自でリンク貼ってTweetして下さったものに対してのコメント、そして「多井 note」「多井 黒点棒」「多井 批判」など検索を駆使して見つけられたコメントです。

 それでは批評の内容ごとにまとめていきます。

主に賛成の意見

 *こちらは冒頭の記事内に添付してあるものと同じです。

 「配信見ていて同じことを思っていた」「言いたかったことを代わりに言ってくれた」といった意見が多かったです。同じように思っている人が多いのではないか?と考えての問題提起であったので、反応してくださったことには安心し救われた気持ちでした。ありがとうございました。

否定のコメント

ではここからは否定的なコメントを見ていきましょう。その前に、

そもそも。捨てアカからの批判が多い

 これを取り扱うべきなのか?迷いましたが、せっかくなので。内容以前に否定的なコメントしている人のプロフィールページまで飛ぶとフォロワー、フォロー数がほとんどないような捨てアカが非常に多かったです。(今の日本ですこれが。笑)

 たとえばこれ。


ここから先は

4,485字 / 5画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?