見出し画像

麻雀プロ タクシー30円炎上事件について

 みなさんお久しぶりです。8月は仕事の関係でほとんど記事が書けませんでしたが、少し落ち着いたので、Mリーグ開幕までの一か月で、構想だけあって書けていないものを完成させていこうと思っています。
 そんな中でTwitterを賑わせている時事ネタについて今回は触れていこうと思います。

炎上の発端


 ことの発端は安斎瞬プロが呟いたこれ。要は「名刺を渡してきたくせに、30円も負けてくれないわけ?(お釣りは2970円なので小銭がいっぱいになる)」、意訳すると「30円で確実にリピーター減ったわけだけど、目先の30円ってそんなに大事?」みたいなことが伝えたかったのかと。
 本人は30円安くしてもらえなかったことに怒っているわけではなく笑、30円安くすることで12000円近くも使う太客をモノにできないのは損な押し引きじゃね?とシンプルに思ったことを伝えたかっただけなんじゃないかと思います。
 
 これに対して、そもそも何が言いたかったのか意味が分からなかった人もいたようで、「賛成派」、「反対派」、「そもそも意味が分からなかった」の3分類にはじめは分かれていた印象でした。

 しかし徐々に否の意見の方が多い傾向に。






 引リツはだいたいこういった内容で、否定の意見の焦点は内容そのものについてと、「名出しで仕事している人間がツイートするようなことではないんじゃないか」とということの2点でした。

運転手はどうするべきだったか?


 「30円だろうとオマケすることは正しいのか?」「オマケしれもらえなかった側がそれをおかしいというのは違うんじゃない?」「会社的にそういうことができないところもあるんじゃないのか?」など。これについて、私の私見としてはどっちでもいい(笑)。良きに計らってくれといった感じだし、これって実際の状況とか言い方で対応が変わりそうにも思えるので、どうするべきとか何とも言えない。そもそも名刺を配ったところで、相当なことがないとタクシーのリピート率って低そうだし、12000円近く使ったとはいえ、運転手からサービスするメリットが無さそうに感じたのかもしれないし。逆に安斎さんがそういう粋な計らいする人が好きなのかとかもわからんし。

※追記 法律的には値引きしたら絶対あかんらしいです。

 むしろ私はこの意見に近くて、そもそも現金使うなよとw論点じゃないけど。



麻雀プロはSNSモラルが低い?

 「そもそも麻雀プロとか関係なく、本名でお仕事をしている人、特に安斎さんみたいに店長だか代表をやっていて、わんちゃんすの店名もプロフィール欄に挙げているような人がつぶやくような事じゃないよね?」という意見。これはその通りで、分かります。どんなツイートするかとかは個人の自由だけど、肩書とかある人は発言に注意しないといけないという至極真っ当な指摘ですね。

 しかしこれだけでなく、広義に「麻雀プロはSNSモラルが低い」「また麻雀プロか」といった意見も多くありました。これは今回の安齋プロの件に限らず、最近だと連盟の上田直樹というプロがDMで女の子に棒点即リーのナンパを行ったことで押し引き大丈夫か?と話題になったこともありました。

 *棒点即リーナンパの概要は下記の福地先生の記事をご覧下さい。

 先生も記事の中で麻雀プロのコンプラ教育についてどうなのか?ということも焦点のひとつとして書かれています。

 私の意見として、こと「麻雀プロ」のことになると、今は新しい種類の懸念というか考え方があると思っていて、考察を付け加えさせてください。
 何が言いたいかというと、Mリーグをはじめとした最近の麻雀業界のイメージ変化について賛成派の人は、こういった麻雀プロの品位を下げるような炎上行為について過敏なのではないか?ということです。

 土台として麻雀業界ってこれまでクリーンでもなんでもなくて、堀内さんは失格にされるし、でもアトミックリーチは認められるし、モラルなんてあったもんじゃありませんでした。そういった初期値から、麻雀のイメージをクリーンに変えて麻雀業界全体を盛り上げようとして大きく成功しているのがMリーグです。
 今回の炎上は近代麻雀の度重なる炎上と同じく、「こういったツイートが結局麻雀プロの品位を下げている。」「やっぱ麻雀プロってこういうどうしようもない人ばっかでしょ?」って思われてしまうような行動をして、現在の盛り上がりに足を引っ張っるのは頼むからやめてくれと思っている人もいるんです。
 今回だと「麻雀プロ」という肩書きで名出しでTwitterやっている人がこんな浅はかな発言して炎上するのは勘弁してくれと。そういう意味で非難している人もいると思うんですね。
 (実際にそういった主張を普段されている方のツイートを覗くと、これに近い内容について言及されていました。)

  といっても今の麻雀業界が統一されてクリーンになっているわけでは全然ないですよね。そうなっているのはMリーグ界隈だけです。麻雀業界全体でみたらオンレでやっているプロの方が多いですし、全然グレー(というかブラック)なんですよね。そういう部分も知っていて、でもMリーグを応援している人ほどこういったコンプラに厳しい傾向はあるかもしれません。

 私が難しいなって思ったのが、安斎プロも上田プロも、別にMリーガーでは無いんですよね。むしろなりたいとか思ってすらない可能性もあります。

 今回の炎上騒動を、Mリーガーがやっていたとしたらもっとがっかりしたと思うのです。それこそアサピンのメンヘラツイートや言葉足らずで起きた炎上騒動なんかも、業界の盛り上げを足引っ張るなとか、こういった視点で批判されていたことも多かったように記憶しています。それはやったらあかんかなと思います。
 しかし麻雀プロ全員に、そこまでの清廉潔白さを求めるべきなのか?は微妙だなーというのが個人的な意見。
 麻雀業界を中小企業に例えると、なんかの弾みで一部上場しちゃったのがMリーグ。Mリーグはスポンサーやら何からつくので、相応の振る舞いが求められるのは当たり前。問題はMリーガーじゃないのに「麻雀プロ」全体に相応の振る舞いが求められていることだと思います。これは結構難しいんじゃないの?と思います。

 上田プロの件はその後のやりとりも含めてキモいなと思ったので個人的にダメでしたが、安斎プロのは名出しでいう事じゃないけど、言いたいこと自体は分からんでもないし、Mリーガーじゃないし、この人ならセーフじゃね?と私は思ってしまいました。


安斎プロのパーソナリティ

 というのは、安斎プロだからというのが大きいです。

 後半の「むしろ儲けになる」までは言えないですが、そこ以外は私は結構近い感想です。安斎プロってもともビッグマウスで麻雀プロのこともけちょんけちょんに言うようなめちゃくちゃ尖った素人だった記憶があります。天鳳で十段なくらいなので実力は確かなものです。もともと麻雀プロにも否定的だった素人が、紆余曲折いろいろな考えの末に自分も麻雀プロを目指してプロになったという過程は私は結構好きです。

 普段の発言から(もちろんお店や協会の名前を出していてそれでいいのかというのはありますが)そもそも攻めたことをいうようなタイプのプロだと認識しているので、そういった事前認識があったから、「安斎プロならまあこれくらい言いそうだし、言ってもいいんじゃね?」と私は思ってしまいました。

 安斉プロには好感度を気にせずこういう意見を堂々と言える強みがあります。

 何ならこの件に対して、「不快な思いをさせてしまってすいませんでした」みたいな、天鳳をバカにして炎上した後のやじーみたいな表面的な謝罪を安斉プロはしないで欲しいなとまで思っています。

でも麻雀プロ全体の品位は下がるよね?

ここから先は

1,390字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?