見出し画像

2022年12月&年間の売り上げ

 12月に投稿した記事の売り上げと、私が4月にnoterデビューしてから12月までの9か月間の総売り上げを紹介します。特に12月は大型note「辛口本音批評」を書きましたので、売り上げと購入者数を、もともとの予測を踏まえて報告します。
 麻雀に関する話は一切ありませんが、興味がある方のみご覧ください。
 *マガジンには格納しています。

12月に書いた記事のおさらい

 12月に投稿した記事は本数が極端に少ないです。それは途中まで書いたけど結局「辛口」の記事に吸収合併することにしてボツにした記事が何本かあることと、「辛口」を書くのにかなり時間と労力を費やしたからです。

 Mリーグで対局中にテロップが表示されるようになったことについての短めのnote。これは思ったことをスピード感落とさず発信したかったのですが、noteにするには短いけどツイートするには少し長いなと思ったのでこの形にしました。トップ画像は内容と全く関係ありませんが、サクラナイツユニのえなこが破壊力高かったので採用しました。

 今月のやじー③。やじーのMリーグを見据えた活動が最近どんどんなくなってきてしまったので、10月・11月は休載していました。12月に小さい事件があったので、それをきっかけにして短めにまとめました。

 (余談)私はトップ画像は割とこだわっていて、毎回惹きがあるものになるように結構考えているつもりです。この記事はえなこに関する話題があったので、前の記事と連続にはなってしまいますがえなこをトップ画像にしました。しかしやはり↓のようなやじー本人のキメ顔の方が全然面白いです。実際内容は①②と比べて薄くなっているのですが、トップ画像がやじーだったらもう少しは売れたんじゃないかと思います。


 この記事と同じく、麻雀関係なく売り上げや金額設定に関する内容の記事です。興味がある人向けとして、マガジンパックにも格納しませんでした。



 このnoteを書くための構成を32人分考えたり、遡って書きたいことの事実確認したり、前準備でほとんどの時間を費やしました。実際に書き始めたのは本業の仕事が押したこともあって23日くらいかと思います。
 このnoteに集約してボツにした記事は「ハギーが勝てないのは必然?当然?」「麻雀最強戦2022のまとめ」「Mリーグらしいインタビューとは」「風林火山はなぜ人気がないのか」など。


 無料記事です。割とすぐ書き終えていたのですが、不謹慎ネタが過ぎるので一度ボツにしていたnoteです。とはいえ結構いい感じにまとめ切れたなあとは思っていたので(笑)、どこかのタイミングでしれっと投稿したいと思っていました。年末休暇中の暇つぶしにちょうどいいのではないかと思って復活させました。


12月&年間売り上げまとめ


12月度の売り上げ

 さっそく12月の売り上げから報告します。

ここから先は

3,224字 / 6画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?