マガジンのカバー画像

Mリーグ2022まとめ【序】(20本)

22
昔の記事あんまり読んで欲しくないので値段上げました。2022年シーズン序盤12月末までに書いた20本の記事のまとめパックです
イクラ事件や放送長すぎ問題など、話題になったnoteを含むお得な詰め合わせパックです。
¥1,000
運営しているクリエイター

#気ぃ狂う勝又

Mリーグ2022版 辛口本音批評

 今更続編を書いてどれだけ反響があるかも分からないので書こうかずっと迷っていたのですが、…

250
しろくろ
1年前
188

Mリーグ2022 3日目の所感

 開幕から2日間を終えての所感とMリーグ全体の変化についてを下記のnoteにまとめて投稿しま…

200
しろくろ
1年前
66

Mリーグ2022 5日目の所感

 Mリーグ開催5日目(10月10日)の所感を箇条書きでまとめていきます。  今回のnoteは備忘録も…

200
しろくろ
1年前
27

Mリーグオフィシャルサポーターになる利点は?

概要  みなさんはMリーグに参戦している8チームについて、どのチームが人気があるのか知って…

200
しろくろ
1年前
43

福地誠noteの個人的おすすめ回5選

 本日8節目のMリーグは仕事が終わるのが遅かったこともあり、集中力が続かなかったのでもう…

100
しろくろ
1年前
15

瀬戸熊さん誤ツモ疑惑事件のその後

 概要動画は福地先生のnoteにて確認して下さい。(先生が触れている「闇」の部分は私の記事で…

200
しろくろ
1年前
89

認めざるを得ない「異能」持ちMリーガーの存在

(敬称略)   みなさんは麻雀に「確率以外の概念」が働いていると考えているだろうか?現代麻雀をされている方のほとんどが「そんなオカルトありえません」と思っているのではないか。  しかし近年のMリーグでは、明らかに技術や運以外の要素、俗に言う「スキル」や「ギフト」と呼ばれる「異能」の力の存在を認めざるを得ない場面が見られる。  今回のnoteでは、まだまだ確証が少ないもののそれが見られた場面やそういったスキルを持っていると考えられる選手を取り上げる。また、スキル持ちでない一

業界を震撼させた松ヶ瀬イクラ事件と麻雀界の将来について

(敬称略) 序章  前回、私は「異能」持ちのMリーガーが存在していることをnoteで公開してし…

200
しろくろ
1年前
96

松ヶ瀬隆弥の弱点考察①

  (敬称略)  そもそも麻雀プロ個人の弱点を晒し、公開するという行為は全くフェアではない…

200
しろくろ
1年前
67