見出し画像

あずさえ日記 6/27 晴れ時々曇り

令和 6 / 6 / 27 (木曜)
天気 晴れ時々曇り 気温 18 ~ 25 ℃

今日は、降水確率0%。
 洗濯日和でした。

 梅雨入りは、まだだけど湿度が高いので、現場の洗濯物のタオルと布巾は漂白することにしました。
 従業員の健康と衛生管理は、私の大切な仕事なのです。

 漂白剤をキャップ一杯、お湯の入った容器に入れます。水では効果ありません。
 自宅の布巾も3日くらい溜めて、バケツに漂白剤を入れて消毒しています。そのせいか、お腹を壊す人はいません。

 半日、バケツに漬け込んで、後は洗濯機に洗剤を入れて洗います。
 漂白剤の匂いを消す為です。

 ピンチハンガーに、纏めて吊るします。これ結構便利です。一枚一枚洗って干すより、時短になるし清潔です。
 お勧めします。タオルは白いタオルにしています。

 実はこれ、夫のお姉さんから盗んだ技なのです。新婚当時、よく義理のお姉さんの家に行きました。姪っ子と甥っ子がいて、子守りを兼ねて行っていました。義理のお姉さんは、頭が良くて、学年トップの成績だったそうです。そして、超美人なのでした。声はウグイスのように涼やかで、声フェチの私は、義理のお姉さんの話を聞くのが好きでした。

 夫は、シスターコンプレックスでした。優しいし頭はいいし、私とは月とすっぽんなのです。

 その当時、義理のお姉さんは、三人の幼い子供の世話で大変でした。
 それなのに、家の中は綺麗に掃除されていました。夜中のPm11:00、みんなが寝静まってから、家中掃除をするそうです。

 お手伝いに行った時に、
「うめ子さん、使ったタオルは、流しの下の青いバケツに入れてね。漂白するから。」

 この時、この裏技を知りました。
最初、嫁さんはあまり気が進んでいないようでしたが、今では、手拭きのタオルをハンガーから取り交換しています。使った汚れたタオルは、バケツに入れて置きます。バケツがいっぱいになったら、私が漂白します。

 試しにやってみて下さい。時短になり家事が好きになります。
 後、家事はその内容ごとに係る時間を把握します。例えば、親子丼を作る時、10分煮込み、その間布団を仕舞う。卵を入れてから2分。2分で容器と箸を洗う。ジャスト2分。

こんな感じで同時進行するのです。
 作業時間を把握していると、安心して他の作業も出来ます。

 洗濯機が終わる時間は、35分。
 ケトルが沸騰するのは何分とかトーストが焼ける時間は2分とか。

 頭の中でプログラムを作るのです。
これ、主婦の知恵❗

 あの料理研究家の栗原はるみさんが、推奨していました。出来る人は発想が凄いですよね。

 あなたも今日からスーパー主婦ですぞ❗

─ 🍀 ─


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?