見出し画像

あずさえ日記 6/17 曇りのち晴

令和 6 / 6 / 17 (月曜)
天気 曇りのち晴  気温 21 ~ 26 ℃

 昨夜の雨は凄かった。
バケツをひっくり返したような雨でした。また、水害が起こるか心配しました。
 私の住む所は幸い水害はありませんが、地域によっては川の氾濫や土砂崩れが起こっています。去年もありました。

 毎年となれば、みんな心配を通り越して、引っ越しをしなければなりません。引っ越しは簡単には出来ません。
 国で何とか考えてくれないでしょうか?
 こういう事に税金を使うべきです。
何故なら人が作りだす金融は巡回します。血液のようにです。
 国の血液は人です。人の命です。
ケチっていられません。
 血液がたりなければ、輸血します。

そうして、新しく税金を回収するべきなのです。
 輸血=投資=人の命の循環です。
目先の事も大切ですが、将来を見据えて私達は各々の仕方で投資するべきなのです。

 私の投資は、夫の健康管理です。
はて?と思うお方もいるとおもいますが、夫には借りたお金を返す義務があるのです。
 彼は、年金を殆んどそちらに回しています。銀行さんへ返しています。

 アホな夫は、自分が何故借りたのか知らないと言います。
 でも、私は知っています。彼は競馬が好きなのです。働いている頃は、煙草と競馬と女?←これは私の妄想です。

 所謂、飲む打つ買う(←これは多分違います。)の三拍子なのでした。

 銀行から借り入れをして、半年で脳梗塞になりました。彼の借金を私は知りませんでした。

 なんじゃ、こりゃ~ですよ。
全く(´~`) 酷い話しです。時代遅れも甚だしいではないか。

 もう、頭に来て、銀行さんに電話をしました。どうして、きちんと使い道を聞いてくれなかったのです❗
 病気になっているか解るはずですよね❗
 もしも、回収出来なかったらどうする積もりですか❗

 と、おお、なんたる行為。自分の夫を責めないで、銀行かよ⁉️

 頭に来ていた私は腹が立って腹が立って、馬鹿なことをしてしまいました。
 最後に、私がちゃんと管理して返済させますから、今度からは簡単に融資をしないで下さい。
 ガチャ!←スマホなのでこれは、雰囲気です。

 と、言う訳で、私は夫に投資して、長生きさせるつもりです。

 昨今の銀行さんや金融の仕事をしている人は、回収に困っているでしょう。どんどん銀行が縮小しています。倒産する企業も沢山見受けられます。
 銀行さんも大変みたい。

 そこで、私は提案します。
 六十以上の人に融資をする際は、介護保険と生命保険に入って貰うようにして、借り入れ金から前払い形式にするべきではないでしょうか?

 貸したら返えし方も教えるべきです。簡単に貸して終わりでは無く、こんな風に返せる方法がありますよ。
 と、親切に教えるべきではないでしょうか?

 借りた人にだけ責任を押し付けるのでは無くて、心の籠った貸し方も有るのではないでしょうか?

 今は、家を建てる時に生命保険に入り、家族に迷惑を掛けないようになっています。若い人が対象です。

 それを年寄りが対象になるような金融システムを考える時ではないでしょうか?

 人生百年の時代です。年寄りが増えるに決まっています。年寄りのお客様さんの方が数字的に多いはず。
 故に保険の資金が増えるはずです。

 銀行と保険会社(認知症や介護保険込み)の合併が、これからの高齢化社会を維持する為に必要と思うのです。

 そして、私達年寄りも長期的に働いて税金を払い、若い人が子育てしやすい環境を作り、国家プロジェクトにするべきです。

 今までの常識は通用しません。
何せ人生百年時代なのですから、自分が楽しければそれでいい時代は終わりました。

 この傾いた国家を立て直すには、あの昭和の団塊世代の頑張りが必要です。

 何でわてらだけこんなに働くんだよ❗と、思うお方もおありでしょうが、
この国を救えるのは、私達しかいません。
 なんといっても実績がありますから。私達の誇りです。金の卵は、金の鳳凰くらいに羽ばたけるのです。

 若い人は子育てをして、わてら金の鳳凰は頭を使い銭を使い時間を使いましょう。
 出来れば、無理をしない程度に働きましょう。

 お金のある人は、投資をしましょう。タンスの肥やしは腐るだけです。
なんの価値もありません。

 お金を持っていても何一つ良い事はありません。強盗に襲われたり、詐欺にあったり、肉親から殺されたり、財産があれば、贈与税がかかるし、子供達にとっても迷惑なのです。

 なんとかニーチェなど、銀行から聞いて投資するべきです。

 人生百年の新しい常識をつくりましょう❗
そうして、戦争の無い自由で平和な世の中を作ろうではありませんか❗

 自由民主党に一票を入れようではありませんか?
 派閥解消を目指し、新しい政治をしましょう❗

 あれ?
自由民主党って、自民党の事?
 ちょっと難しいわね。
公明党にしようかしら?
 いや、待てよ、共産党もありじゃない?
 社会党もあるじゃん。
 いっぱいありすぎて大変❗
何でもいいから、一票を入れましょう❗

 どうせそんなに変わらないからね。

ちょっと、ちょっと、それは不味いんじゃないの?
無責任よ❗
 これだから、社長は駄目なのよ。
政治よりも、会社の将来を考えてよ~‼️ 
ボーナスは某茄子で支払うってあんまりじゃないですか❗
家庭菜園に夢中になりすぎです。

 まぁ、まぁ、そんな難しい事は言わないの。花埜さん。

 花埜さんは、小説を書いて賞金を狙ってくれたらそれでいいからね。

 社長は、いつも他力本願なんですね。私は悲しいです。今日は、もう寝ます。ふて寝ですから❗🥱😴😪

─ 🍀 ─

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?