12 日本シリーズ第四戦

さて、我々キンタマジャイアンツとキンタマファイターズの日本シリーズは、3対0と我々の三連勝。

日本一まで王手をかけている。

移動日をはさみ、今日は敵地、ファイターズの“キャンタマドーム”での試合である。

ここで決めてしまいたいところである。

現在9回の裏。我々キンタマジャイアンツの攻撃。

稀に見る、ではなかった今大会おなじみの投手戦が繰り広げられ、現在0対0の同点。

両チームが全くバットを振らないのも毎度おなじみである。

ツーアウト満塁で一打逆転のチャンスである。ちなみに満塁になったのはフォアボールのせいである。

しかし、一発逆転のチャンスなのは、それは向こうとて同じである。

相手チームのキャッチャーが、胸をさすって、何やら深呼吸している。

俺はピンときた。

やるつもりだな?

俺は出来るだけ、身を乗り出し、すぐに走っていける体制を整えた。

キンタマに本当に当たった上での失点なら仕方ない。

しかし、演技で一点を入れられてはたまったもんじゃない。ルール改訂はされたが、その施行はあくまで来期のペナントレースである。

審判は、キンタマの腫れの確認をしてはくれないのだ。

上がやらねえなら、この俺がやる!!

俺は、身構えた。

向こうのピッチャーの斎藤が振りかぶる。

同時に俺はダッシュしてキャッチャーのところに駆け寄る!!

キャッチャーのキンタマ周辺に!ボールが直撃した!!痛がるキャッチャー!!

と、どよめく敵地キャンタマドーム!!

待て!まだ試合は終わってはいないぞ!

俺はキャッチャーのズボンとパンツをずり下ろした!!


……判定は、どうだ!……


凄まじく腫れ上がっていた!!

審判が俺に言う。

アウトーッ!!

ゲームセットである。

日本シリーズ第四戦は、キンタマファイターズの勝ち。

これで勝負は、3対1。

まだ星勘定ではリードしているが、ここは敵地である。

嫌な予感が漂う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?