見出し画像

猫の爪とぎ事情

こんにちは*

ペットフードアドバイザーを目指す主婦、
えみがする今回のお話は【猫の爪】についてです!

私の中で知らないことになっていました、
猫の爪が…

"玉ねぎ"のように、
何層にもなっているという事を🧅!

犬と同じだと思ってきました😅

爪が伸びないようにするために
爪研ぎをしているのだと思っていたら
そうじゃない!

爪切りの目的は、
『一番外側の固い角質になった層の古い爪を剥がす!そして、爪の先を尖らせて、いつも新しい柔軟性のある爪にする』こと!
なんだそうです🙄


動物関係の専門学校で学んだはず…
なのに、ちっとも身についていませんでした😅

やりたいと思っていたはずの分野ですが
なあなあになっていたと、猛省です💦

猫さんの爪研ぎには爪のメンテナンスのみならず、他にも理由があるのだそうで。

肉球に汗腺があり、
自分の縄張りを主張する為に
その場所に匂いを擦り付け、
爪痕を残すことでマーキングを行う!
マーキングの意味もあると。

体を擦り付ける行為はマーキングだと
認識はありましたが、
爪研ぎもそうだとは知りませんでした🙄


そしてそして!
爪を切らないと分厚い爪なるんですって!

猫が家族にいる人にとっては常識、
でしたでしょうか?😅

どうして?!
と、思い調べてみると 古い、
一番外側の爪が剥がれ落ちないから
分厚くなっていくと!

我が家の愛猫マリは爪研ぎをしていますが、
果たしてどうんな爪をしているのか…

確認してみようっと!


壁や柱で爪研ぎをされちゃ困ると
やめさせると、それはストレスになるから
爪研ぎをしても良い環境を
作ってあげる方が賢明。

爪研ぎのスタイルにも好みがあるというのは
面白いです!

多頭飼のお家なら
それぞれの好みが見れて面白いでしょうね☺️


猫本来の生き方を尊重するって大切🍀


爪切り一つ切り取っただけでも
話が広がって面白かったなぁ〜😳


ペットフードを取り扱う上で
個体の観察もすごく大切になってくると
分かりました✨

基礎から学ばないといけない事が
まだまだたくさんあるけれど
知識が増えて行くことは本当に楽しい*


話がまとまったかどうか
少々微妙なところではありますが、
今回はここで以上となります🍀

最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?