見出し画像

短絡的…

 新しいことを始めようと思って。
 つまんない、めんどくさい、疲れた、眠い、なんもしたくない、なんも言わないでそっとしといて欲しい…な毎日の私。
 誕生日のプレゼントで、姉が手紙とハンカチ、お菓子を送ってくれました。小学生の甥と姪が、私の旦那さんが麻雀を連休のたびに職場の人とすることを、いつかに姉に話したせいか、最近覚えているらしく。旦那さんと今度やりたいって言っているらしい。でも麻雀は4人だから、ということで私も覚えてみようかと思って。あの、あがるパターン(役)って40もあるんだな、って知るともうお手上げ。私はトランプの大富豪は好きで、アソビ大全でやるんだけど。麻雀をアソビ大全でやったら、3ステップしか教えてくれなくて、じゃああとはやってね、で。ほんとに?ってこれは、ゲームだからこの牌はあと一個でそろうとかグレーがかったりして、ツギどれを捨てるとかわかるけど、本物を目にしたらわからんし、ポンとかチーとか鳴くことすら忘れそうで、わけわからん初日です。
 ヤフー知恵袋見たら、アホにはできんとかバカはトランプかどんしゃらしとけとか、ぼろくそに書いてあるし…。
 旦那さんは中学生のときに一日で覚えたらしい。
 ほんと?ルールも役も覚えたんだって。一日で。
 ほんとかよ。
 で、ジャン魂で覚えろって言われた。
 そしたら、オレら(友達と)やろうって。
  
 そんな日がくるんかな。
 でも、姉ちゃんも子どもに麻雀やらせるとか粋だな。ちゃんと構ってあげていて、素敵だな。
 そういった、私も数少ないトランプゲームも、姉から教えてもらったな。4人兄弟の末だけどちゃんと教えてくれていた。姉ちゃんとその子どもらを見ていると、姉ちゃんと、私達が遊んでいた頃のこと思い出す。といっても、ほんとに少ない時間だった。一緒にいたのは。私が小学校5年のときには姉は大学1年で出ていたからね。本当に数年しか一緒に暮らしてないし、私も家を出て10年以上になるから、もう少しで出ている方が長くなるんだよな、と思うとしみじみとする。

 あとは、やるだけの麻雀🤔
 ジャン魂もするかあ。明日から30分は触るようにします。
 人はなかなか変われない。  
 歯磨きするとかのレベルまで落とし込むには、習慣化すること。なんにも考えずにやることが大事。
 なにかを新しくやろうとすると、人は面倒だとか、やっても意味ないとか思えてくるのは、人が恒常性という作用で変化を嫌って安定を継続したがる生き物だから、っていろいろ読んだり聞いたりする。ほんとそうだと思う。人は慣れたものや知っていることを継続したがる。

 明日は麻雀と、服の仕分けと、猫触りに行きます。生理が来そうで、情緒不安定です。
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?