Aって何?リザルト?レスポンス?アンサー?No.4

コール&レスポンス…お返事ですね
例)1:げんきかーい
  2:はーい
例)1:はう アー ユー
  2:ファインさんきゅー!アンドユー?

課題&リザルト…結果ですね
例)計算結果
例)試合結果

私が計算したらこうなりましたよ。
こんな計算方法でも結果は同じです。

なんてふうに使えますね、

質問&アンサー…お返事ですね 
例)問 山は食べられますか?
  答 口に入ればたべられます

「8+5=
の答えは?」
小学校算数の方言がわかりません。
まず、「=」で終わるのは質問してるのですか?
次に、何を尋ねられているかわからないのに答えろデスカ?

私が作るプリントでは、
「次の式を計算しなさい」と書くけど、通じてたのかな?

アンサーに戻るけど、
「8+5=13
8+2+3=13
3+5+5=13
だからやっぱり13」と答えたら❌でした
「答えは一つしかない」んだって
隣のコンくんは「12」って書いてて
一つとは限らないと思うけど。
先生は大きくバツをして
これは「答えではありません」

「答」って画数多いから「A.」って省略していいですか?

なんだよそれ?answerの略です。
それはきっと小学算数の方言で小学校界隈の常識とはいえないものだと思います。
全国的に通じると信じている人はオングストロームさんに謝って来い!と思う。

自分の知ってることが世界の全てと誤解する前に見せておきたい世界です!

小学校のほとんどが「計算しなさい」です。
方程式は「解きなさい」です。
小学校で「解きなさい」ってどんなきに使うんだろう。教えてください。


「問題、課題、質問」もよくわからず人の作った「お作法」に則って使っていませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?